
大寧寺の紅葉が見頃を迎えました。








昨年はいなかった”人”を被写体にできることがとても楽しい。
ポートレートの銘玉、SEL85F18を思う存分振り回してきました。
このところ、カメラを持って出かける余裕がなくて、写欲がMAXになっていたのです。
今日は欲求不満を吐き出した分、納得できる写真が撮れたかな、と思う。
大満足です。
撮影機材:ILCE-6500 | FE 85mm F1.8
GAMEとか写真とか買い物とか色々
大寧寺の紅葉が見頃を迎えました。
昨年はいなかった”人”を被写体にできることがとても楽しい。
ポートレートの銘玉、SEL85F18を思う存分振り回してきました。
このところ、カメラを持って出かける余裕がなくて、写欲がMAXになっていたのです。
今日は欲求不満を吐き出した分、納得できる写真が撮れたかな、と思う。
大満足です。
撮影機材:ILCE-6500 | FE 85mm F1.8
あけましておめでとうございます。 今年も秋吉台へ初日の出を拝みに行ってきました。 5時起床のつもりが30分寝坊して6時に出発。長者ヶ森に到着したのがギリギリ7時、北山までダッシュで登山することになりました。朝から良い運動になった、最近走…
シン・エヴァンゲリオンの聖地巡礼。 ラストシーンの舞台となった宇部新川駅と駅前のアーケード商店街。ちらほらとカメラを持って歩いている方がいて、聖地化が始まっているのを実感しました。 大人になったシンジたちが宇部の街の何処かにいると思うと…
写真の修行。 花の海のひまわり畑、今年のひまわりは背が高い。午前中を狙って出かけましたが、汗だくになりました。 去年の今頃はオリンピックで盛り上がっていたのが、今はウソのようです。つくづく、良いことは長く続かないものなのだなぁ、と思う。…
大寧寺の紅葉が見頃。 毎年気が付いたら散っている、たまには見頃に撮りたいのです。 お腹が空いてきたのでセンザキッチンへ移動。 土日は行列ができるほどごった返すのだけど、さすがに平日は空いている。やっぱり海のそばに来たら海鮮だよね~、とい…
今年もアサギマダラが飛来。 この蝶は毒を帯びて、鳥などの天敵から身を守っているらしい。だから胡蝶しのぶ(毒使い)がアサギマダラの着物を羽織っていたのだな、と今更ながら気付きました。 そして、これも今更ながら呪術廻戦のアニメを観終わりまし…
ようやくたどり着いた、稲佐の浜。 今日は一日中雨が降ったり止んだりの雲いづる国。 夕暮れ時はちょっとだけ天気が回復、この後めちゃくちゃ雨が降った。 そして明日も雨の予報、参ったねこれは。 撮影機材:ILCE-6500 | E 16-70…
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 |
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2002 – 2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Copyright © 2023 JUDGEMENT1999