
大寧寺の紅葉が見頃を迎えました。








昨年はいなかった”人”を被写体にできることがとても楽しい。
ポートレートの銘玉、SEL85F18を思う存分振り回してきました。
このところ、カメラを持って出かける余裕がなくて、写欲がMAXになっていたのです。
今日は欲求不満を吐き出した分、納得できる写真が撮れたかな、と思う。
大満足です。
撮影機材:ILCE-6500 | FE 85mm F1.8
GAMEとか写真とか買い物とか色々
大寧寺の紅葉が見頃を迎えました。
昨年はいなかった”人”を被写体にできることがとても楽しい。
ポートレートの銘玉、SEL85F18を思う存分振り回してきました。
このところ、カメラを持って出かける余裕がなくて、写欲がMAXになっていたのです。
今日は欲求不満を吐き出した分、納得できる写真が撮れたかな、と思う。
大満足です。
撮影機材:ILCE-6500 | FE 85mm F1.8
新しいレンズ(SEL85F18)の試し撮り。 レビュー通り開放だと口径食が出る。 これもレビュー通りF2.8まで絞るとキレイな玉ぼけができる。 解像感はなかなかイイ感じ。 これは、ポートレートに目覚めそうなレンズだ。 撮影機材:ILCE…
今年も阿弥陀寺の紫陽花参り。 集中豪雨のあとはずっと晴れマークが続く、あまり梅雨らしくない日々。 1655Gと70350Gの取り回しにも、だいぶ慣れてきました。 レンズを総入れ替えして不安でしたが、逆に2本に絞ったことで迷いが消えたよう…
一の坂川の満開の桜。 例年より早い春の到来、明日から雨ということもあり、人出が多かった。 プロフェッショナル 仕事の流儀「庵野秀明スペシャル」の放送後、新劇場版を序から観直す。 Qのエンディングで流れる「桜流し」が儚くて美しくて切ない。…
写真の修行。 今年も阿弥陀寺のあじさいまつり。 木陰は涼しいのだけど、石段を登りきると汗が噴き出す。湿ったマスクが顔に張り付いて呼吸ができないw ジョギングもサボっているし、日頃の運動不足を痛感します。 昼食は防府駅前の十割やさん。 二…
写真の修行。 85F18は猫と適度な距離感を保ってくれる。 今日は暑かった、台風の前の蒸し暑さ。 一日中アイスコーシーを飲んでいた。 この間まで涼しい日が続いていたので油断していた。夏はまだ終わっていないのだなぁ。 撮影機材:ILCE-…
ときわ動物園でカメラ散歩。 緊急事態宣言の解除を受けて、休業していた施設が営業を再開。時短営業だけど開けてくれるのはありがたい、せっかく外が気持ちの良い季節ですからね。とは言え、第2波が来ることも想定しておかなければならない、まだまだ油…
GAMEとか写真とか買い物とか漫画とか色々なことについて執筆中|蛇鯖育ちの黄昏の赤魔道士◎FF11復帰勢|カエルを踏んだ旧約メガテニスト|村上主義者穏健派|氷河期世代の週末フォトグラファー|RX100III|α6500
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2002 – 2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Copyright © 2023 JUDGEMENT1999