カテゴリー: SONY
SONY ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット WF-1000XM3
WF-1000XM3を購入して2週間経過したので、使用感などを書き綴ってみます。 まず、Bluetoothイヤホンを購入した主な理由、3つ。 1. 耳栓が欲しかった。2. 人が使っているのを見て欲しくなった。3. WF-1000XM3が…
SONY マルチチャンネルインテグレートアンプ STR-DN1080
久しぶりにオーディオ機器のお話。 ひょんなことから、現在、希少機種であるSTR-DN1080をお迎えすることになりました。 これまで長らく、2013年に購入したSTR-DN1040というAVアンプを使ってきました。一昨年くらいから調子が…
SONY FE 85mm F1.8 SEL85F18 (2本目)
先日のエントリーでも触れましたが、SEL85F18を買い戻しました。昨年の4月に手放したので、1年3か月ぶりのご対面。 SEL1655GとSEL70350Gの二大APS-Cレンズが揃ったので、もう買い足すことはない、と考えていました。し…
【PS5抽選販売】ソニーストア抽選結果
この度は「PlayStation(R)5 第1弾抽選販売」へご応募いただきまして誠にありがとうございました。 ◇◆ 結果のご案内 ◆◇ 厳正に抽選させていただいた結果、落選となりました。 ご希望に…
PS5の決定ボタンは「×」
今週、PS5について悲しいニュースがありました。 これまでアジア圏では「○」、欧米圏では「×」だった決定ボタンを「×」で世界統一するというものです。キーコンフィグなどの機能は搭載されておらず、ユーザー側での変更は不可能とのこと。 正直か…
PlayStation 5の予約がスタート
ついにPlayStation 5の価格が発表されました。 ・通常モデル(光学ドライブあり) 49,980円(税別)・デジタルエディション(光学ドライブなし) 39,980円(税別) 発売日はいずれも2020年11月12日。 はっきり言っ…
ついに姿を見せたPS5
本日配信された紹介動画「PS5 – THE FUTURE OF GAMING SHOW」でPS5本体が初公開された。 目を引くのは何と言っても二枚貝のような「殻」を想起させるデザイン。先にコントローラが発表された時も思ったの…
SONY デジタルスチルカメラ RX100III DSC-RX100M3
今更ながらRX100M3を買いました、昔から欲しかったカメラ。 (まだ申請書類すら届いていない特別定額給付金に浮き立って財布の紐が緩んでいるのは間違いない。) 2014年発売のカメラですが、コンデジとしては一周回ってある意味「完成形」だ…
SONY E 16-55mm F2.8 G SEL1655G
ついに念願の大三元レンズを手に入れた。 70350Gが抜群に良く撮れるので、常に持ち歩きたい欲求が日々高まっていました。しかしカメラバッグに入れるには超望遠は大きくて、予備レンズはあと1本しか収まらない。1670Zか2418Zか、どちら…
ほしい物リスト 21
レンズ(1655G)が欲しい気持ちが先走ってプロテクターだけ買ってしまった。仕事のストレスで物欲係数が上昇中、最近ちょっとしんどくて参っています。 純正の67mm、このサイズは装着できるレンズが多いのです。以前使っていた18200、現在…