カテゴリー: GROUP
次世代プレミアムAPS-Cモデル α6700 誕生
SONYからAPS-Cの新型ミラーレス一眼カメラが発表された、実に4年ぶり。 コロナ禍や半導体不足、限られた開発リソースの中、6000シリーズの開発は滞っているように見えた。半面、シネマカメラやフルサイズカメラはコンスタントに出てくるの…
Amazon Fire HD 10 Plus タブレット(第11世代)
一週間使ってみたFire HD 10 Plus タブレット(2021年モデル)の使用感など。 長らく2017年モデル(第7世代)を使っていたのですが処理落ちするようになり、買換えを検討していました。Kindleのストアページで固まったり…
Amazonプライムデー2023で買った物
7月9日の先行セールから始まり、過去最長4日間の開催となったプライムデー。狙い定めていた商品を色々と購入しましたので、ここでご紹介します。 ・Fire HD 10 Plus タブレット 10.1インチHDディスプレイ 32GB スレート…
Google Pixel 6a
4年ぶりにスマホを買い替え、Pixel 3a → Pixel 6aへ機種変更しました。 3aのバッテリーが急激に劣化してしまったのが理由です、一日もたない。3aは軽いし背面指紋認証も扱いやすくて良いスマホだった、機能的にも不満はありませ…
無印良品 バーを自由に調節できるハードキャリーケース
今年の1月、東京へ行ったときに使用したスーツケース。 急なことで商品を選ぶ時間もなかったので、無難に無印良品で購入しました。これまで旅客機に乗ることがなかったため、人生初のスーツケースです。 容量は機内持ち込みできる36Lにしました、手…
「モブサイコ100」読了
相変わらず、ポイント還元が美味しい作品を求めてKindleで漫画を漁っています。今回探し当てたのは「モブサイコ100」、平均18%還元で結構お得。 いまや知らない人はいないワンパンマンの原作者、ONE氏の作品。昔アニメで少し見ていました…
SONY ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット WF-1000XM3
WF-1000XM3を購入して2週間経過したので、使用感などを書き綴ってみます。 まず、Bluetoothイヤホンを購入した主な理由、3つ。 1. 耳栓が欲しかった。2. 人が使っているのを見て欲しくなった。3. WF-1000XM3が…
SONY マルチチャンネルインテグレートアンプ STR-DN1080
久しぶりにオーディオ機器のお話。 ひょんなことから、現在、希少機種であるSTR-DN1080をお迎えすることになりました。 これまで長らく、2013年に購入したSTR-DN1040というAVアンプを使ってきました。一昨年くらいから調子が…
無印良品 LEDクリップライト
就寝前の読書用にベッドサイドに小さな灯りがほしい、と常々考えていました。 ネットで探すと、クリップライトには電池式、タッチセンサー式など様々な種類があります。しかし、デザインを見比べてみると、やはり無印良品が一番シンプルで無難でした。 …