
気が付いたら衝動的に電車に飛び乗っていた。














日中は23℃まで気温が上昇、暖かいを通り越えて汗だくだった。
撮影機材:ILCE-6500 | E 16-70mm F4 ZA OSS | FE 85mm F1.8
GAMEとか写真とか買い物とか色々
気が付いたら衝動的に電車に飛び乗っていた。
日中は23℃まで気温が上昇、暖かいを通り越えて汗だくだった。
撮影機材:ILCE-6500 | E 16-70mm F4 ZA OSS | FE 85mm F1.8
SEL85F18を買い戻したので、試し撮りをしてきました。 久しぶりの単焦点レンズ。 換算127.5mmは距離感をつかむのが難しいけど、中望遠域はやはり楽しい。自分の頭の中にはないものが撮れるような気がする。 21時前頃に震度3で緊急地…
写真の修行。 今年も阿弥陀寺のあじさいまつり。 木陰は涼しいのだけど、石段を登りきると汗が噴き出す。湿ったマスクが顔に張り付いて呼吸ができないw ジョギングもサボっているし、日頃の運動不足を痛感します。 昼食は防府駅前の十割やさん。 二…
あけましておめでとうございます。 今年も早起きして初日の出を拝みに行ってきました。夜明け前は冷え込んでいて、出がけは雪がちらついていた。 ずっと秋吉台だったので、今回は趣を変えて海側へ向かう。水平線から昇る太陽に新たな年の始まりを感じた…
無性に夕日を撮りたい。 皆さんスタンバっています、私もかれこれ3時間前から待機していました。 昨日一昨日とひどい嵐でしたからね、今日こそは撮る。 さよなら太陽、また明日。 α6500の電子水準器はとても頼もしい。 今日も風が強くて寒かっ…
あけましておめでとうございます。 今年も秋吉台へ初日の出を拝みに行ってきました。 5時起床のつもりが30分寝坊して6時に出発。長者ヶ森に到着したのがギリギリ7時、北山までダッシュで登山することになりました。朝から良い運動になった、最近走…
平成最後の夜桜見物。 昼間はポカポカしていても夜はまだまだ冷える。 しかし、この寒気のおかげで桜が長持ちしているらしい。 平成最後とは言ったけど、もう一回くらい見に行けそうだ。 撮影機材:ILCE-6500 | E 16-70mm F4…
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2002 – 2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Copyright © 2023 JUDGEMENT1999