
シン・エヴァンゲリオンの聖地巡礼。











ラストシーンの舞台となった宇部新川駅と駅前のアーケード商店街。
ちらほらとカメラを持って歩いている方がいて、聖地化が始まっているのを実感しました。
大人になったシンジたちが宇部の街の何処かにいると思うと、グッとこみあげてくるものがあります。
(2回目)
撮影機材:ILCE-6500 | E 16-55mm F2.8 G
GAMEとか写真とか買い物とか色々
シン・エヴァンゲリオンの聖地巡礼。
ラストシーンの舞台となった宇部新川駅と駅前のアーケード商店街。
ちらほらとカメラを持って歩いている方がいて、聖地化が始まっているのを実感しました。
大人になったシンジたちが宇部の街の何処かにいると思うと、グッとこみあげてくるものがあります。
(2回目)
撮影機材:ILCE-6500 | E 16-55mm F2.8 G
SEL1655Gの試し撮り。 全域F2.8通しの標準ズーム。 これ一本で単焦点レンズ何本分カバーできるのだろうか。そんなことを考えて、ついニヤニヤしてしまう。 しかし、APS-Cならではの機動性が低下してしまったようにも感じられる。重量…
天王洲アイル。 普段使わないマニュアルモードで光跡を撮ってみました。撮った後に東京タワーがチラッと写っていることに気付いた。 駅に降りた瞬間に、思わず息をのんだ。TVドラマの一場面のような景色が眼前に広がっている。 チープなスリルに身を…
写真の修行。 コスモスの写真は難しい。 群生しているどこを切り取れば良いのか、毎年アタマを抱える。日射しが強すぎるとベタっとするし、風が強すぎるとピントが合わない。 今日はピクチャーエフェクトのソフトハイキーを使ってみました。色味が柔ら…
ちょっと遅めの彼岸花。 ラグビーワールドカップが面白い。 ルールはよくわからないのだけど屈強な男たちが衝突する迫力は圧巻。日本代表が良い試合を見せてくれるので応援にも力が入る。 これはアツくなるなぁ。 撮影機材:ILCE-6500 | …
梅雨が明けてからというもの、暑くてたまらない。 毎日毎日、なんでこんなに日差しが強いのか。ちょっと外をブラブラしているだけで滝のように汗が噴き出る。来週は台風が来るらしい、少しは涼しくなるだろうか。 盆休みの予定をぼんやり計画中。日帰り…
WHOによる緊急事態宣言が解除され、世界的なコロナ危機はひとまず終焉を迎えた。 この3年3か月とは一体何だったのか。コロナ禍に陥った2020年を、写真をプレイバックしながら振り返る。 1月、年末から中国で変な病気が流行っているという噂が…
SONYと無印良品とUNIQLOと煙草をこよなく愛する週末フォトグラファー。趣味はカメラと読書、漫画(Kindle)、家電量販店巡り。蕎麦が好き。最近Prime Videoとradikoアプリにハマっています。蛇鯖育ちの黄昏の赤魔道士。使用カメラ:SONY RX100III , SONY α6500
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2002 – 2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Copyright © 2023 JUDGEMENT1999