今更ながら「Re:ゼロから始める異世界生活」を観る。
ただそれだけの物語、良い最終回を迎えることが出来て安心しました。
印象に残ったのはやはりレム、健気すぎて涙が出てくる、絶望の淵において彼女が唯一の救い。
テーマソングも良い曲だった、毎回エンディングで効果的に使われていて余韻に浸っていました。
今年に入ってnasneの稼働率は0%となり、アニメ視聴は完全にプライムビデオに移行。
新番組を追いかけるのではなく、アーカイブスの中から好みの作品を発掘するような楽しみ方。
毎日、就寝前の1時間はプライムビデオアワー。
大体アニメかドラマを交互に見ていて、先日から深夜食堂を視聴しています。
視聴履歴(孤独のグルメ)からのおすすめ、第一話に松重さんが登場するという嬉しいサプライズ。
これも夜食が進むドラマですね、私は飯モノが結構好きかもしれない。
あと、100円レンタルでようやくブレードランナー2049の視聴が適いました。
3時間という上映時間の長さにビビって映画館でポストカードだけ買って帰った思い出。
ジョイ役の女優さんめちゃくちゃ可愛かったなぁ、まさか洋画で美少女萌えする日が来るとはね。
感想としては期待通り堅実に面白かった、サイバーパンクの元祖、世界観がたまらない。
というわけで今年も変わらずプライムビデオを満喫中なのでした。
10連休も混みそうだし、自宅で海外ドラマでも観ようかな。
【関連記事はこちら】
「モブサイコ100」読了
2023年4月8日
相変わらず、ポイント還元が美味しい作品を求めてKindleで漫画を漁っています。今回探し当てたのは「モブサイコ100」、平均18%還元で結構お得。 いまや知らない人はいないワンパンマンの原作者、ONE氏の作品。昔アニメで少し見ていました…
Posted in 映画
TENET テネット
2020年9月21日
楽しみにしていた新作映画「TENET テネット」が金曜日に封切りされた。 感想を一言で表すと「難解」、エンドロールが流れ終わるまで見て、頭の中は???状態だった。断片的にストーリーは理解できたのだけど、複雑に入り組んだ各場面ごとの理解が…
シン・エヴァンゲリオン劇場版:||
2021年3月14日
緊急事態宣言によって延び延びになっていたシン・エヴァンゲリオンがついに公開されました。 公開日は月曜日、私が映画館に行けるのは最短で土曜日、果たして1週間ネタバレを見ずに過ごせるのか。結果的にコピペの無差別爆撃を被弾してしまいました、と…
Amazon Fire HD 10 タブレット(第7世代)
2019年4月27日
平成最後の買い物はAmazon Fire HD 10 タブレット(64GB)。 前回のエントリーを書き終えてふと思った、Kindleを読むだけならFireタブレットで良いのでは? そこに来て平成最後のタイムセールで5,000円オフ、思わ…
Amazon Echo Show 5
2019年12月7日
前から気になっていたスマートスピーカーEcho Show 5。 サイバーマンデーセールで半額になっていたので思わずポチっと、いや、買うつもりはなかったのです。別の商品を買ってあまりお得感がなくて、セール品はどのくらい安いのか見ていたらつ…
こんな記事も書いています
シン・エヴァンゲリオン劇場版:||
2021-03-14
緊急事態宣言によって延び延びになっていたシン・エヴァンゲリオンがついに公開されました。 公開日は月曜日、私が映画館に行けるのは最短で土曜日、果たして1週間ネタバレを見ずに過ごせるのか。結果的にコピペの無差別爆撃を被弾してしまいました、と...
Posted in クルマ
冬タイヤの買い替え時期を迎えて思うこと
2022-11-28
オッティくんのスタッドレスが耐用年数(5年)を迎えたので、買い替えることに。 前回はブリヂストンのブリザックVRXというタイヤでした、現行はVRX2・VRX3が併売されています。ディーラーで冬タイヤに交換してもらう度に、そろそろ買い替え...
Posted in 写真
2020-01-01
2020-01-01
あけましておめでとうございます。 今年も秋吉台へ初日の出を拝みに行ってきました。 5時起床のつもりが30分寝坊して6時に出発。長者ヶ森に到着したのがギリギリ7時、北山までダッシュで登山することになりました。朝から良い運動になった、最近走...
Posted in ヴァナ・ディールの記憶
宙の座
2015-04-23
天涯の娘で止まっていたアルタナミッションを再開。ジュノ、擾乱~宙の座まで進めてみました。 前後関係を確認すると過去ウィンの淑女たちの饗宴を途中まで進めているようでした。獣人軍団のベルフリーを破壊するまでロマー・ミーゴを護衛するクエスト、...
無印良品 ステンレスユニットシェルフ
2019-03-24
良品週間でユニットシェルフを購入。 以前スチールを買いました、今回はステンレス、棚材はウォールナット。 この棚を設置するために断捨離して空きスペースを調整していました、3段の一番小さいタイプ。 どうも部屋の隅がごちゃごちゃしていたので整...