Voice of Cards ドラゴンの島、体験版を遊んでみました。
TRPG(テーブルトークRPG)をモチーフに全てをカードで表現したRPG。
テーブルトークRPGって今の人は知っているのかな、私は中学生の頃に少しだけ遊んだことがあります。
仲間内で集まって秘密の儀式をしているようで楽しかった、結構真面目に自キャラの設定を作りました。
製作陣はヨコオタロウ氏、齊藤陽介氏、岡部啓一氏、というニーアを手掛けた面々が名を連ねています。
キャラクターデザインはテラバトルの藤坂公彦氏、これは否が応でも期待してしまう。
体験版をとりあえずクリアまで遊んでみた感想として、こういうのもアリだな、と思った。
派手さはないけどまったり落ち着いた雰囲気、全体的に若干テンポが悪いのが少し気になる。
しかし、やはり藤坂氏のキャラデザは素晴らしい、ほしいものリストに登録しておきました。
売上次第では「Voice of Cards」としてシリーズ化されるかもしれない。
今回のNintendo Directで興味を持ったゲーム。
・Voice of Cards ドラゴンの島
・アクトレイザー・ルネサンス
・Disco Elysium – The Final Cut
・スプラトゥーン3
アクトレイザーはDirect直後に配信開始、プレイ動画も出回っていて中々良さげです。
その他、気になっているSwitchのソフト。
・ディアブロII リザレクテッド
・Eastward
PS版のディアブロIIは決定ボタンが×のようなので、買うならSwitch版で確定。
Switch版の情報が少ないので、もう少し情報収集してみます。
【関連記事はこちら】
Posted in Switch
ゼルダの伝説 夢をみる島
2020年11月28日
カタログチケット2本目は夢をみる島を交換。 どうぶつの森の進行が1日跨ぎになることが多いので、合間にちょこちょこゼルダを遊んでいます。 ブレスオブザワイルドと最後まで迷いました。 四半世紀空いた自分と任天堂の隙間を埋めるため、まずはソフ…
Posted in Switch
第4章突入と屍術士クレシダの加入
2022年12月13日
やめどきが見つからないタクティクスオウガ リボーン。毎晩深夜まで遊んでいる影響で、日中眠たくて仕方がない。 地獄のようなフィダック城を抜けて、ようやくCルート最終章に突入しました。 ボスクラスは戦闘開始時にバフカード4枚持ちがデフォルト…
Posted in Switch
TRIANGLE STRATEGY
2022年8月7日
久しぶりにゲームソフトを購入。 今春発売されたトライアングルストラテジーが、サマーセールで25%オフ。昨年プレイした体験版の感触が良かったので、いつか買おうと思っていました。欲を言えば30%オフにして欲しかったけど、待っていられない、ゲ…
Posted in Switch
OCTOPATH TRAVELER
2021年1月10日
年末に購入したオクトパストラベラーを進行中。 大陸の覇者から入ったスマホ勢ですが、名作の予感を感じてSwitch版をぜひ遊んでみたいと思った。なかなかセールが来ず、やきもきしていたところ、年末年始セールでついに半額でゲットできました。 …
こんな記事も書いています
Posted in 写真
2020-03-19
2020-03-19
気が付いたら衝動的に電車に飛び乗っていた。 日中は23℃まで気温が上昇、暖かいを通り越えて汗だくだった。 撮影機材:ILCE-6500 | E 16-70mm F4 ZA OSS | FE 85mm F1.8
Posted in Switch
ゼルダの伝説 夢をみる島
2020-11-28
カタログチケット2本目は夢をみる島を交換。 どうぶつの森の進行が1日跨ぎになることが多いので、合間にちょこちょこゼルダを遊んでいます。 ブレスオブザワイルドと最後まで迷いました。 四半世紀空いた自分と任天堂の隙間を埋めるため、まずはソフ...
Posted in 写真
2020-12-28
2020-12-28
イルミネーションを見たくて夜遊び。 激動の一年が終わりつつあります。 新しい生活様式が始まり、日常が一変しました。あらゆる場面で人と人は社会的距離を保たなくてはならない。対人面でも心のどこかでロックが掛かり、一歩を踏み込めない。 個人的...
SONY ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット WF-1000XM3
2022-04-04
WF-1000XM3を購入して2週間経過したので、使用感などを書き綴ってみます。 まず、Bluetoothイヤホンを購入した主な理由、3つ。 1. 耳栓が欲しかった。2. 人が使っているのを見て欲しくなった。3. WF-1000XM3が...
Posted in クルマ
carrozzeria スマートコマンダー CD-SC01
2017-09-09
楽ナビ(AVIC-RZ900)を取り付けて2ヶ月。 やはりタッチ操作のみでは無理があるという結論に至りました。以前から検討していたリモコン、スマートコマンダー(CD-SC01)導入です。 ナビは停車中だけ使うにしてもオーディオの操作は運...