Voice of Cards ドラゴンの島、体験版を遊んでみました。
TRPG(テーブルトークRPG)をモチーフに全てをカードで表現したRPG。
テーブルトークRPGって今の人は知っているのかな、私は中学生の頃に少しだけ遊んだことがあります。
仲間内で集まって秘密の儀式をしているようで楽しかった、結構真面目に自キャラの設定を作りました。
製作陣はヨコオタロウ氏、齊藤陽介氏、岡部啓一氏、というニーアを手掛けた面々が名を連ねています。
キャラクターデザインはテラバトルの藤坂公彦氏、これは否が応でも期待してしまう。
体験版をとりあえずクリアまで遊んでみた感想として、こういうのもアリだな、と思った。
派手さはないけどまったり落ち着いた雰囲気、全体的に若干テンポが悪いのが少し気になる。
しかし、やはり藤坂氏のキャラデザは素晴らしい、ほしいものリストに登録しておきました。
売上次第では「Voice of Cards」としてシリーズ化されるかもしれない。
今回のNintendo Directで興味を持ったゲーム。
・Voice of Cards ドラゴンの島
・アクトレイザー・ルネサンス
・Disco Elysium – The Final Cut
・スプラトゥーン3
アクトレイザーはDirect直後に配信開始、プレイ動画も出回っていて中々良さげです。
その他、気になっているSwitchのソフト。
・ディアブロII リザレクテッド
・Eastward
PS版のディアブロIIは決定ボタンが×のようなので、買うならSwitch版で確定。
Switch版の情報が少ないので、もう少し情報収集してみます。
【関連記事はこちら】
Posted in Switch
第4章突入と屍術士クレシダの加入
2022年12月13日
やめどきが見つからないタクティクスオウガ リボーン。毎晩深夜まで遊んでいる影響で、日中眠たくて仕方がない。 地獄のようなフィダック城を抜けて、ようやくCルート最終章に突入しました。 ボスクラスは戦闘開始時にバフカード4枚持ちがデフォルト…
Posted in Switch
あつまれ どうぶつの森
2020年11月22日
Switchと同時購入した「あつまれ どうぶつの森」を遊び始めて1週間。 最初に決めた島の地形がしっくりこなくて、途中まで進めて何度かやり直ししました。 最終的に良い感じの地形に落ち着きましたが、リセマラも含めてチュートリアルなのかもし…
Posted in Switch
超難関ブリガンテス城突破
2022年11月27日
FIFAワールドカップの盛り上がりを尻目に、今日も今日とてタクティクスオウガ。 ようやく3章ブリガンテス城を突破しました、これがまぁ難しかった。最初は西の城壁から攻略していたのですが、水地形がやりづらくて南の正門に変更。こっちも狭い通路…
Posted in Switch
タクティクスオウガ リボーン
2022年11月17日
ついに発売された新生タクティクスオウガ。 どれだけこの時を待ち望んだことか、絶対にSwitchと相性が良いと思っていたのですよね。と言っても、スプラトゥーン3の時からウチのSwitchは据え置きモードで稼働しているのですがwプロコンとT…
Nintendo Switch HAC-001(-01)
2020年11月14日
PS5の抽選に落ちて以来、暗たんとした日々が続いていた。しかし、供給が安定してきたSwitchなら手に入れるチャンスがあるかもしれない。 電池を買いに立ち寄った家電量販店でSwitchのコーナーを覗いてみる、在庫カードは空っぽ。ダメ元で…
Posted in Switch
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
2023年5月21日
新作が発売されてようやく旧作を始めるという、周回遅れゲーマー。 一年寝かせていたブレスオブザワイルドを本格的に始めました。GW頃から再開したのだけど、最初のエリアはチュートリアルだったようですね。人物が全く出てこないので、なんて退屈で寂…