
写真の修行。


コスモスの写真は難しい。
群生しているどこを切り取れば良いのか、毎年アタマを抱える。
日射しが強すぎるとベタっとするし、風が強すぎるとピントが合わない。
今日はピクチャーエフェクトのソフトハイキーを使ってみました。
色味が柔らかくなってイメージに近い写真が撮れたかな。
EV値-2.0で撮影したけど、結局Photoshopで明るさを上げた。
ソフトハイキー時は露出を下げない方が良いかもしれない。
撮影機材:ILCE-6500 | FE 85mm F1.8
GAMEとか写真とか買い物とか色々
写真の修行。
コスモスの写真は難しい。
群生しているどこを切り取れば良いのか、毎年アタマを抱える。
日射しが強すぎるとベタっとするし、風が強すぎるとピントが合わない。
今日はピクチャーエフェクトのソフトハイキーを使ってみました。
色味が柔らかくなってイメージに近い写真が撮れたかな。
EV値-2.0で撮影したけど、結局Photoshopで明るさを上げた。
ソフトハイキー時は露出を下げない方が良いかもしれない。
撮影機材:ILCE-6500 | FE 85mm F1.8
α6500+1670Zのテスト。 1670Zというレンズはあまり評判がよろしくありません、むしろ悪評が目立つ。 そこそこ高価でZEISSというブランドに対する期待から厳しい評価になっている、と推測します。 店頭でα6000に装着して試写…
写真の修行、というかリハビリ。 出かける時はカメラを持ち歩くことにした。徐々に慣らして、没頭できる時間を増やしていきたい。 やっとワクチンの予約が取れました。接種日はまだまだ先だけど、物事が進み始めたことを実感。 終わったら思いっきり旅…
ずっと行きそびれていた門司港レトロ。 改修工事が終わって初めて訪れました、これは立派な駅舎が建ちましたね。 学生時代、このホームで乗り換えの電車を待っていた。 今日は色々撮ったのだけど、選別で何枚か弾くことになった。人物が主体になりすぎ…
あけましておめでとうございます。 今年も初日の出を拝んできました。だるま朝日を求めて床波漁港へ。 午前5時起床、昨年は寝坊してしまったので今年は気合で起きました。気温は3度、ダウンの下にフリースを着込んだのでそんなに寒さは感じなかった。…
紅葉月間なので積極的に出かける、今日は功山寺。 山門が雰囲気があって良い。 まだ色づき始めという印象でした。来週あたりが見頃かな、再来週になるともう終わっているかもしれない。 駐車場が足りないのと道幅が狭いのが難点ですね。交通量は多くて…
今年も阿弥陀寺の紫陽花参り。 集中豪雨のあとはずっと晴れマークが続く、あまり梅雨らしくない日々。 1655Gと70350Gの取り回しにも、だいぶ慣れてきました。 レンズを総入れ替えして不安でしたが、逆に2本に絞ったことで迷いが消えたよう…
SONYと無印良品とUNIQLOと煙草をこよなく愛する週末フォトグラファー。趣味はカメラと読書、漫画(Kindle)、家電量販店巡り。蕎麦が好き。最近Prime Videoとradikoアプリにハマっています。蛇鯖育ちの黄昏の赤魔道士。使用カメラ:SONY RX100III , SONY α6500
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2002 – 2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Copyright © 2023 JUDGEMENT1999