
写真の修行。






久しぶりに写真を撮るために外出、紫陽花のピークは過ぎていた。
せっかく阿弥陀寺まで来たので梅雨の季節感を味わう。
いつもの石段を登ると全身から汗が噴き出した。
この湿度を上手く写真で表現できるようになりたい。
あまり撮れ高はなかったが、行動の記録としてポストしておこうと思う。
写真を撮ることを止めたわけじゃないんだ、という自己意識の確認。
撮影機材:ILCE-6500 | E 16-55mm F2.8 G
GAMEとか写真とか買い物とか色々
写真の修行。
久しぶりに写真を撮るために外出、紫陽花のピークは過ぎていた。
せっかく阿弥陀寺まで来たので梅雨の季節感を味わう。
いつもの石段を登ると全身から汗が噴き出した。
この湿度を上手く写真で表現できるようになりたい。
あまり撮れ高はなかったが、行動の記録としてポストしておこうと思う。
写真を撮ることを止めたわけじゃないんだ、という自己意識の確認。
撮影機材:ILCE-6500 | E 16-55mm F2.8 G
今年も阿弥陀寺の紫陽花参り。 集中豪雨のあとはずっと晴れマークが続く、あまり梅雨らしくない日々。 1655Gと70350Gの取り回しにも、だいぶ慣れてきました。 レンズを総入れ替えして不安でしたが、逆に2本に絞ったことで迷いが消えたよう…
紅葉月間なので積極的に出かける、今日は功山寺。 山門が雰囲気があって良い。 まだ色づき始めという印象でした。来週あたりが見頃かな、再来週になるともう終わっているかもしれない。 駐車場が足りないのと道幅が狭いのが難点ですね。交通量は多くて…
梅雨の晴れ間、長門湯本温泉をぶらぶらしてきました。 落ち着いた雰囲気の温泉街。 駐車場と遊歩道がキレイに整備されていた。川沿いを歩いているだけで涼しくて気持ち良い。 昼飯を食べに仙崎に移動。 㐂楽さんのイカモク丼、吸い物付き、美味かった…
納涼、風鈴まつり。 大雨の後、少し涼しくなりました。 今年の夏はオリンピック観戦を楽しんだり、Kindleで漫画を山ほど読んだり、割と充実していた。しかし、夏を満喫するためには、やはり旅行に行かないことには始まらない、と私は思うのです。…
写真の修行。 無性に海を見たくなって焼野海岸へ。 最後に海に入ったのはいつだっただろう。多分、もう泳ぎ方を覚えていない。 連休明けの憂鬱さに耐えるために、連日カメラを持って動き回っています。でも、なかなか気持ちを切り替えられないのですよ…
写真の修行。 今年も阿弥陀寺のあじさいまつり。 木陰は涼しいのだけど、石段を登りきると汗が噴き出す。湿ったマスクが顔に張り付いて呼吸ができないw ジョギングもサボっているし、日頃の運動不足を痛感します。 昼食は防府駅前の十割やさん。 二…
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 |
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2002 – 2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Copyright © 2023 JUDGEMENT1999