
写真の修行。






久しぶりに写真を撮るために外出、紫陽花のピークは過ぎていた。
せっかく阿弥陀寺まで来たので梅雨の季節感を味わう。
いつもの石段を登ると全身から汗が噴き出した。
この湿度を上手く写真で表現できるようになりたい。
あまり撮れ高はなかったが、行動の記録としてポストしておこうと思う。
写真を撮ることを止めたわけじゃないんだ、という自己意識の確認。
撮影機材:ILCE-6500 | E 16-55mm F2.8 G
GAMEとか写真とか買い物とか色々
写真の修行。
久しぶりに写真を撮るために外出、紫陽花のピークは過ぎていた。
せっかく阿弥陀寺まで来たので梅雨の季節感を味わう。
いつもの石段を登ると全身から汗が噴き出した。
この湿度を上手く写真で表現できるようになりたい。
あまり撮れ高はなかったが、行動の記録としてポストしておこうと思う。
写真を撮ることを止めたわけじゃないんだ、という自己意識の確認。
撮影機材:ILCE-6500 | E 16-55mm F2.8 G
写真の修行。 コスモスの写真は難しい。 群生しているどこを切り取れば良いのか、毎年アタマを抱える。日射しが強すぎるとベタっとするし、風が強すぎるとピントが合わない。 今日はピクチャーエフェクトのソフトハイキーを使ってみました。色味が柔ら…
あけましておめでとうございます。 無事に2019年の初日の出を拝むことが出来ました、ちょっと寝坊して5時起き。 元日に2号線の渋滞に巻き込まれるとキツそうだったので秋吉台に変更しました。 色々ロケハンして回った結果、ここなら落ち着いて日…
今年もアサギマダラが飛来。 どうも夏の疲れが抜けない。 首、腰、足裏、と故障個所が多い。 猛暑のせいで体質が変わったようで、じんましん体質になってしまった。 風呂上がりの脱衣所、スーパーの生鮮食品売り場、など少し冷えるところで発疹が出ま…
ウメジローを求めて防府天満宮へ。 午前中を狙って出掛けたのですが、かなり混雑していました。やっと見つけたメジロも人の気配があると逃げてしまう。決定的なシャッターチャンスは訪れなかった。 何年か前に行った、北九州の白野江植物公園のメジロは…
紅葉月間なので積極的に出かける、今日は功山寺。 山門が雰囲気があって良い。 まだ色づき始めという印象でした。来週あたりが見頃かな、再来週になるともう終わっているかもしれない。 駐車場が足りないのと道幅が狭いのが難点ですね。交通量は多くて…
GAMEとか写真とか買い物とか漫画とか色々なことについて執筆中|蛇鯖育ちの黄昏の赤魔道士◎FF11復帰勢|カエルを踏んだ旧約メガテニスト|村上主義者穏健派|氷河期世代の週末フォトグラファー|RX100III|α6500
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2002 – 2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Copyright © 2023 JUDGEMENT1999