
撮るなら今週末しかないと思っていた彼岸花。

秋分の日を過ぎて一気に涼しくなりました。
風が心地よい、この季節が長く続いてくれますように。
超難解作「TENET テネット」、連休最終日に2回目を観てきました。
ニール視点で鑑賞すると新しい発見があって理解が深まった。
2回目の方が面白い稀有な映画だと思う。
撮影機材:ILCE-6500 | E 16-55mm F2.8 G
GAMEとか写真とか買い物とか色々
撮るなら今週末しかないと思っていた彼岸花。
秋分の日を過ぎて一気に涼しくなりました。
風が心地よい、この季節が長く続いてくれますように。
超難解作「TENET テネット」、連休最終日に2回目を観てきました。
ニール視点で鑑賞すると新しい発見があって理解が深まった。
2回目の方が面白い稀有な映画だと思う。
撮影機材:ILCE-6500 | E 16-55mm F2.8 G
一の坂川の満開の桜。 例年より早い春の到来、明日から雨ということもあり、人出が多かった。 プロフェッショナル 仕事の流儀「庵野秀明スペシャル」の放送後、新劇場版を序から観直す。 Qのエンディングで流れる「桜流し」が儚くて美しくて切ない。…
写真の修行。 構図の練習。 撮影機材:ILCE-6500 | E 16-70mm F4 ZA OSS | E 24mm F1.8 ZA
シン・エヴァンゲリオンの聖地巡礼。 ラストシーンの舞台となった宇部新川駅と駅前のアーケード商店街。ちらほらとカメラを持って歩いている方がいて、聖地化が始まっているのを実感しました。 大人になったシンジたちが宇部の街の何処かにいると思うと…
ときわ動物園でカメラ散歩。 緊急事態宣言の解除を受けて、休業していた施設が営業を再開。時短営業だけど開けてくれるのはありがたい、せっかく外が気持ちの良い季節ですからね。とは言え、第2波が来ることも想定しておかなければならない、まだまだ油…
ようやくたどり着いた、稲佐の浜。 今日は一日中雨が降ったり止んだりの雲いづる国。 夕暮れ時はちょっとだけ天気が回復、この後めちゃくちゃ雨が降った。 そして明日も雨の予報、参ったねこれは。 撮影機材:ILCE-6500 | E 16-70…
写真の修行。 時短営業中の海峡ゆめタワー、ほぼ貸し切り状態でした。 ハイコントラストモノクロにハマりつつある。 撮影機材:ILCE-6500 | E 16-55mm F2.8 G | E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS
SONYと無印良品とUNIQLOと煙草をこよなく愛する週末フォトグラファー。趣味はカメラと読書、漫画(Kindle)、家電量販店巡り。蕎麦が好き。最近Prime Videoとradikoアプリにハマっています。蛇鯖育ちの黄昏の赤魔道士。使用カメラ:SONY RX100III , SONY α6500
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2002 – 2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Copyright © 2023 JUDGEMENT1999