先週からおあずけを食らっていた劇場版「鬼滅の刃」を観てきました。
もはや社会現象となっている今年一番のヒット作。
あんなに映画館に人がひしめいているのは久しぶりだった。
原作の漫画はまだ読んでおらず、アニメも最近になってプライムビデオで視聴しました。
少年漫画の王道的な「努力」「友情」「勝利」の三本柱、無限列車編は中盤の山場あたりのようです。
ラスト30分は涙が止まりませんでした、その前の炭治郎の戦いからボロボロ泣いていましたけどね。
物語的には少年誌でよく見る展開なのですが、見せ方が凄いというかUfoTableが凄いというか。
深夜アニメも面白かったけど、今作は単体で観てもエンタメとして昇華されています。
巣ごもり生活の中で抑圧され、平坦化しがちだった感情が一気に爆発したような気がする。
今日は泣けてスッキリしました、映画館という他者がいる空間で泣けるということが大きい。
続編はアニメ2期か劇場版か、先に原作を読んでしまおうかな。
【関連記事はこちら】
Posted in 映画
Everything Everywhere All at Once
2023年3月24日
話題の映画、エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(通称エブエブ)、観てきました。 今年のアカデミー賞で作品賞をはじめ、主演女優賞、助演男優賞など7冠を受賞した作品。助演男優賞を受賞したキー・ホイ・クァンという俳優さんの号泣…
Netflix お試し中
2020年1月2日
年末からNetflixを無料体験しています、現在ウィッチャーを視聴中。 Netflixオリジナルの海外ドラマでとてもクオリティが高い、製作に力が入っているのが分かる。ゲーム(ウィッチャー3)以前の人物相関や勢力関係などの情報を補完できて…
THE FIRST SLAM DUNK
2023年2月26日
もうすぐ公開から3か月を迎える映画版スラムダンク、ようやく観てきました。毎週、「次の休みに行こう」と考えながら過ごしていたのですが、中々タイミングが合わなかった。 スラムダンクが映画になると聞いて、TVアニメの焼き直しでもやるのかな?と…
Amazonプライムが最高すぎる
2018年3月18日
主にプライムビデオ的な意味で。 この2週間ばかりどっぷり視聴しまくっています。 今のところほぼほぼアニメしか見ていませんが、これは良いサービス。 見逃していた秋アニメ、「ネト充のススメ」を視聴しました。 ネトゲあるある要素がXI、XIV…
「女のいない男たち」読了
2022年4月13日
アカデミー賞の数日前に、映画「ドライブ・マイ・カー」をプライムビデオで観賞した。 「喪失」がテーマになっていて、妻を失った男性の悲哀が描かれている。映像作品だけど、とても文学的というか、村上春樹らしさにあふれる映画だった。不思議な余韻の…