VA-11 Hall-A ヴァルハラ

変わり種のバーテンダーゲーム「VA-11 Hall-A」。

80年代~90年代の日本のPCゲームをモチーフにした海外のインディーズ作品。
以前から興味を持っていて、Vita版を買おうか迷っていた時期がありました。

時は流れ、今回Switch版を購入、このゲームは携帯機と相性が良さそうに感じていたのです。

207X年のディストピアを舞台に、多種多様なお客さんの話し相手になり、カクテルを作るゲーム。

性的、あるいは暴力的、残酷な描写もあり、なかなか刺激的な内容。
レトロ調のグラフィックながら、洗練されたドット絵で今風に仕上げられている。

海外の作品ですが、ジャパニーズカルチャーから多分にインスパイアされて面白いことになっています。
アパートで猫と一緒にコタツでくつろいでいる主人公を見ると、不思議と親近感がわいてくる。
サイバーパンクな世界観なのに、庶民的な生活感がありありと漂っている。

登場するカクテルはヴァルハラオリジナル設定のようです。

カルモトリンだけがアルコール成分で、あとはノンアルコールのリキュールみたいなものだろうか。
学生時代に飲み屋でバイトしていた身としては、カクテルの元ネタを考えるのも結構面白い。


ノンアルコールビールとおつまみを用意して、ヴァルハラをちびちび進めるのが最近の密かな愉しみ。


Author: 煙人

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA