『サイバーパンク2077』の発売日が2020年4月16日に決定!
キャラクリがあるようなのでデッカード作ったり攻殻機動隊プレイしたり出来そう。
発売まで一年を切っている、というか来年てもう2020年なんだ、我々は未来に生きていますね。
来年の4月までに何とかウィッチャーをクリアせんとなぁ・・・。
FF7Rの発売日もようやく決定、分かっちゃいたけどやはり分作か。
スクエニが色々出してきたけどリマスターや移植が多い気がする。
今年のDays of Playで狙っているソフトは3本、1本はもう買ってしまいました。
・Detroit: Become Human ¥2,106 50%off
・いけにえと雪のセツナ ¥1,813 65%off
・バイオショック コレクション ¥1,336 75%off
購入したのはいけにえと雪のセツナ。
先日『転生したらスライムだった件』を視聴しまして、スタンダードなRPGをプレイしたくなった。
20時間くらいでクリアできるようなのでゲームクリアできない病の私でも最後まで行けるかもしれない。
GWセールで購入した奪われし玉座は1章をクリアしたところで止まってしまった。
デトロイトはサイバーパンク2077を始める前にプレイしておきたい。
と考えているのですが、今のペースだと確実に積むw
【関連記事はこちら】
さよならPS Vita
2019年2月24日
年内の出荷完了がアナウンスされたPS Vita。 もうずいぶん触っていなかったので、断捨離ングの一環で処分してきました。 私が所持していたのは初期型の有機ELタイプ、発色がとてもキレイでした。 ハードオフは買い叩かれそうだったのでゲオに…
Posted in ゲームのこと
2020年の気になるゲームたち
2020年1月19日
Netflixでウィッチャーを見終わって、ちょこちょこゲームの方(ウィッチャー3)も進めています。ようやくシリと再会(3年越し)、ケィア・モルヘンの戦いで終わりかと思ったらまだまだゲームは続くのね。こんなに長期間に渡ってプレイしているゲ…
PS5の決定ボタンは「×」
2020年10月11日
今週、PS5について悲しいニュースがありました。 これまでアジア圏では「○」、欧米圏では「×」だった決定ボタンを「×」で世界統一するというものです。キーコンフィグなどの機能は搭載されておらず、ユーザー側での変更は不可能とのこと。 正直か…
【PS5抽選販売】ソニーストア抽選結果
2020年10月27日
この度は「PlayStation(R)5 第1弾抽選販売」へご応募いただきまして誠にありがとうございました。 ◇◆ 結果のご案内 ◆◇ 厳正に抽選させていただいた結果、落選となりました。 ご希望に…
ポータブルHDD(4TB)買い足し
2020年8月1日
毎年7月に開催されていたAmazonプライムデー、今年は10月に延期されました。しかし欲しい物はあるわけで、タイムセール祭りとポイントアップキャンペーンを利用して色々と購入。 以前から目を付けていたWDの外付けHDDを買いました、大容量…
Posted in ゲームのこと
2021年の気になるゲームたち
2021年6月20日
2021年発売予定ソフトの中から、自分の気になっている作品をリストアップしてみました。 ■戦場のフーガ (PS4/PS5/Switch/XOne/XSX|S/PC) 2021年7月29日■King’s Bounty II (PS4/Sw…
こんな記事も書いています
Posted in PlayStation 4
真のモンハン
2018-02-22
安心と信頼のダウンロード版。 昨日まで使えるカート割引クーポンがあったので、何となくモンハンWを買ってみました。 βテストの時は年末で忙しかった、先日ニーアオートマタが終わってひと段落したので購入。 デラックス版と迷いましたが特典は後買...
THE FIRST SLAM DUNK
2023-02-26
もうすぐ公開から3か月を迎える映画版スラムダンク、ようやく観てきました。毎週、「次の休みに行こう」と考えながら過ごしていたのですが、中々タイミングが合わなかった。 スラムダンクが映画になると聞いて、TVアニメの焼き直しでもやるのかな?と...
Posted in Switch
TRIANGLE STRATEGY
2022-08-07
久しぶりにゲームソフトを購入。 今春発売されたトライアングルストラテジーが、サマーセールで25%オフ。昨年プレイした体験版の感触が良かったので、いつか買おうと思っていました。欲を言えば30%オフにして欲しかったけど、待っていられない、ゲ...
Posted in PlayStation 4
十三機兵防衛圏トロコン達成
2020-06-05
じっくり進めていた十三機兵防衛圏をクリア、勢い余ってプラチナトロフィーまで獲得してしまった。(トロコンの難易度は高くないので普通にゲームを進めているとコンプリートできます。) 13人の主人公それぞれの視点で進める追想編、機兵に乗って戦う...
Posted in 写真
2018-04-22
2018-04-22
α6500+1670Zのテスト。 1670Zというレンズはあまり評判がよろしくありません、むしろ悪評が目立つ。 そこそこ高価でZEISSというブランドに対する期待から厳しい評価になっている、と推測します。 店頭でα6000に装着して試写...