日: 2023年5月7日
山崎実業 ウォール スマートフォン&ヘッドホンホルダー
2023年5月7日
連休中に部屋の片付けをしていて、以前からヘッドホンの置き場に困っていたことを思い出しました。 これまで、ローテーブルの棚にゲーム機のコントローラーやヘッドホンを突っ込んでいました。奥の方に入り込んでしまうと取り出しにくいのがネックだった…
こんな記事も書いています
Posted in 写真
2020-05-24
2020-05-24
SEL1655Gの試し撮り。 全域F2.8通しの標準ズーム。 これ一本で単焦点レンズ何本分カバーできるのだろうか。そんなことを考えて、ついニヤニヤしてしまう。 しかし、APS-Cならではの機動性が低下してしまったようにも感じられる。重量...
Posted in 雑記
秋吉台の日の出スポット覚書き
2019-01-03
秋吉台、カルストロード周辺。 初日の出を見るために撮影ポイントを何箇所か下見して回りました。その時のインプレをメモとして残しておこうと思います。 ・秋吉台カルスト展望台 駐車場:○飲食施設:○トイレ:○ ジオパーク認定されて以降、手を加...
Posted in クルマ
BRIDGESTONE BLIZZAK VRX
2017-11-05
タイヤの皮むきを兼ねてちょっと早めにスタッドレスに換装。 REVO2の後継のブリザックVRX。 今はさらに後継のVRX2という商品も出ているようです。 ロードノイズが少し気になるけど、一皮剥ければおさまるでしょう。 ホイールはマナレイの...
Posted in 写真
2021-10-24
2021-10-24
今年もアサギマダラが飛来。 この蝶は毒を帯びて、鳥などの天敵から身を守っているらしい。だから胡蝶しのぶ(毒使い)がアサギマダラの着物を羽織っていたのだな、と今更ながら気付きました。 そして、これも今更ながら呪術廻戦のアニメを観終わりまし...
Posted in 写真
2019-01-01
2019-01-01
あけましておめでとうございます。 無事に2019年の初日の出を拝むことが出来ました、ちょっと寝坊して5時起き。 元日に2号線の渋滞に巻き込まれるとキツそうだったので秋吉台に変更しました。 色々ロケハンして回った結果、ここなら落ち着いて日...
Posted in 写真
2020-02-14
2020-02-14
新しいレンズ(SEL70350G)の試し撮り。 望遠レンズを使うと鳥ばかり追ってしまう。この感覚、久しぶりだ。 撮影機材:ILCE-6500 | E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS