金曜ロードショー(サマーウォーズ)の最後に予告映像が流れて、面白そうだったので観てきました。
公開後、まだ間もない作品なので、なるべくネタバレを避けた感想を書きます。
サマーウォーズから12年後ということですが、2つの作品が地続きなのかは特に名言されていない。
インターネットの仮想世界が舞台で登場人物がそれぞれ自分のアバターを持っているなど、共通点はある。
時代に合わせて、細田守監督作品として正統進化したアップグレード版といったところだろうか。
ただ、現在はネット黎明期の匿名文化は薄れつつあり、若い人は顔出し、あるいは実名で活動している。
私から見ると、それはネットリテラシーの低い危険行為なのだが、今や時代遅れな考え方なのかもしれない。
SNSネイティブ世代は、ある種セルフブランディングの手段としてネットを上手く活用している。
主人公が実は歌がめちゃくちゃ上手くて、仮想世界で歌ったことでフォロワーが爆発的に増える。
ネット発で一気にスターダムに駆け上がるケースもあるので、現実でも充分あり得る話だと思う。
すずの親友に声を当てているのがYOASOBIの幾田りらなのだが、彼女はまさにこのケースだろう。
ヒロちゃんの声、何処かで聞いたことがある声だと思って、帰ってパンフレットを見てビックリですよ。
歌が重要な要素で、美女と野獣をベースにミュージカル仕立てになっていて、要所で劇中歌が流れる。
すず役の中村佳穂さんがそのまま歌っているのがシビれる、映画館の音響で聴くとマジで心が震えます。
プロのシンガーソングライターの方なのだけど、声優としても参加するって凄いことだと思うのです。
映画館の暗闇の中で何度も頬を濡らして鼻をすすった、サントラが出たら絶対に買います。
そばかすの姫に対する、一方の竜なのだが、彼はいわゆる”荒らし”なのかな?と推測する。
ネットの秩序を乱す者としての描写はバトルシーンのオブラートに包まれてマイルドに表現されている。
最後に彼の正体が明らかになり、エンディングを迎えるが、自分的にはちょっともやもやするものだった。
それだけ、フィクションであることを忘れ、映画に没入していたということなのかもしれない。
映像も音楽もキャスティングも完璧だった、夏休み映画としてのエンターテインメント性も備えている。
ぜひ、映画館で観てほしい、きっとあなたもBellの歌声に導かれることでしょう。
【関連記事はこちら】
Posted in 映画
ボヘミアン・ラプソディ
2019年1月13日
2019年の映画初めはボヘミアン・ラプソディ。 昨秋公開された映画ですが、すごい人気でロングラン上映されています。 見逃した~と思っていたところ、正月明けでもまだやっていた。 今日は時間がちょうど良かったので映画館に行ってきました。 伝…
Netflix お試し中
2020年1月2日
年末からNetflixを無料体験しています、現在ウィッチャーを視聴中。 Netflixオリジナルの海外ドラマでとてもクオリティが高い、製作に力が入っているのが分かる。ゲーム(ウィッチャー3)以前の人物相関や勢力関係などの情報を補完できて…
こんな記事も書いています
Amazonプライムデー2018で買った物
2018-07-19
・’Round About Midnight ・ジョジョリオン18巻 ・Kindle Unlimited 2か月99円 プライム会員になって初めてのプライムデー、密かに楽しみにしていました。 残念ながら狙っていたもの(SHA...
ほしい物リスト 15
2018-11-22
DELLのブラックフライデーセールがスタート。 夏に1台買ったばかりだというのに、また物欲の黒い炎が燃え盛っている。 Inspiron 13 7000があまりにも使い心地が良く、母艦の15インチも7000シリーズにすげ替えたくなった。 ...
シン・エヴァンゲリオン劇場版:||
2021-03-14
緊急事態宣言によって延び延びになっていたシン・エヴァンゲリオンがついに公開されました。 公開日は月曜日、私が映画館に行けるのは最短で土曜日、果たして1週間ネタバレを見ずに過ごせるのか。結果的にコピペの無差別爆撃を被弾してしまいました、と...
Posted in PlayStation 4
DEATH STRANDING クリア後の感想
2019-12-14
1か月に渡りプレイしてきたデススト、ようやくエンディングに辿り着きました。 というかエンディングがめちゃくちゃ長い!長すぎるわ!とてつもなく壮大なエピローグを見せられた、スタッフロール2回くらい流れたし。このしつこさがホント「A HID...
ほしい物リスト 22
2020-10-04
最近気になっているレンズ、SIGMAの70mm、通称カミソリマクロ。 以前からマクロレンズが一本欲しいと思っていまして、純正ラインナップの50mmを考えていました。しかし、50mmだとSEL1655Gのズーム域と被ってしまうのが何だか勿...