カテゴリー: 雑記
5回目のワクチン接種完了
5回目のワクチン接種(ファイザー)を受けてきました。 「XBB.1.5対応」という、現在、感染の主流になっているエリス株にも対応したワクチンです。5類移行してからは初、公費で受けられる接種としてはこれで最後になります。 職域接種で今後も…
佐藤健寿展 奇界/世界
山口県立美術館で開催中の「佐藤健寿展 奇界/世界」に行ってきました。過去20年間で120カ国以上を巡った写真家、佐藤健寿氏の個展。 写真家の個展について、アマチュアフォトグラファーの端くれとして日頃から強い関心を持っています。今回の佐藤…
年末年始のとりとめのない話
三が日が終わって、本日仕事始めでした。前職と比べると、とてつもなく働きやすい環境なのだけど、連休明けはやはり負荷が掛かる。私という人間は、本当にどうしようもなく働くことが嫌いなのだなと思った。 年末年始は飲み会もなく、初日の出と初詣くら…
4回目のワクチン接種完了
4回目のワクチン接種(ファイザー)を受けてきました。 「BA.4-5対応」と呼ばれる、従来株とオミクロン株に対応した2価ワクチンです。今後の感染状況によっては、3価4価と対応株数が増えていく可能性もあります。 現在発表されている情報によ…
抗原検査と安倍元総理の訃報
週末に体調を崩して抗原検査を受けてきました。 ずっと喉に違和感があったのですが、唾を飲み込むのも痛くなり、これはいよいよ来たか、と。しかし、県のコロナ相談窓口にかけても電話が通じない。(この日、山口県は過去最多感染者をマーク)夜が明けて…
3回目のワクチン接種完了
3回目のワクチン接種(モデルナ)を受けてきました。 1回目ファイザー、2回目ファイザー、3回目モデルナの交互接種です。交互接種の方が中和抗体が増加すると聞いていたので、早い段階で3回目はモデルナと決めていました。ファイザーの予約が取れな…
2回目のワクチン接種完了
2回目のワクチン接種(ファイザー)を受けてきました。 1回目の注射がめちゃくちゃ痛かったので警戒していたのだけど、今回は全く痛くなかった。あれ?本当に今打ったんですか?というほど何も感じなかった。 しかし、翌日現れた副反応によって間違い…
1回目のワクチン接種完了
記録的な大雨の後、久しぶりの青空。強い日射し、真夏の暑さが戻ってきた。 1回目のワクチン接種(ファイザー)を受けてきました。 痛いという人と痛くないという人がいて、私は痛い方だった。注射器の針が刺さった瞬間から、すご~く痛かったですw …
東京2020オリンピック競技大会開幕
日本勢の金メダルも出て、東京2020オリンピック盛り上がっていますね! 昨夜の開会式では、やはり様々な問題が噴出した「演出」に注目して観ていました。無観客の中、粛々と、おごそかで荘厳で、非常事態発生時ならではの五輪というムードが漂ってい…