SIGMA 56mm F1.4 DC DN | Contemporary

シグマの単焦点、56mmをお迎えしました。 昨日のエントリーでSEL55F18Zが欲しい思いの丈を述べました。気が付けば数時間後、別のレンズを買っていました。 経緯は以下の通り。 余っていたレンズ(SEL50F18)を売って、ツァイスの購入資金に充てようと、キタムラに寄った。たまたまシグマの販促イベントが開催中で、普段は店頭にない商品がたくさん展示されていた。これもたまたま、カ…

続きを読む SIGMA 56mm F1.4 DC DN | Contemporary

ほしい物リスト 23

もう9月に入ったというのに、まだまだ暑い日々が続きます。暑さと連動してメラメラと燃え上がる物欲の黒い炎。 久しぶりに欲しい物の話、と言ってもまたまたレンズなのですが・・・。SEL55F18Z、神レンズと名高いツァイス銘の標準単焦点が今さらながら欲しい。 4年前にSEL1655Gを購入したのは、レンズ交換のストレスから解放されたいという理由でした。APS-Cで決め打ちした人間なの…

続きを読む ほしい物リスト 23

ブレードランナー2049

7月のプライムデーで購入したブレードランナー2049のBDを視聴したので感想など。 以前、プライムビデオでレンタル視聴済みですが、手元に置いておきたくて円盤を購入しました。劇場公開当時、上映時間3時間弱という長さにビビってしまって、映画館で観ることはかなわなかった。特典映像に3つもショートムービーがあることから、それでも削った方なのだろうと推測できる。 言わずと知れたSF映画の…

続きを読む ブレードランナー2049

広島市内への寄り道旅

宮島から戻った夜、ホテルで一晩考える。 広島に来ているのだから、せっかくだし原爆ドームまで足を延ばしてみようか。チェックアウトした後は帰るだけで、特に予定を考えていませんでした。 本通りでぶらぶらするのも良いな。 平和記念公園近くのパーキングに車を停めて、グーグルマップを見ながら本通りへ向かう。 旅行を計画している段階では広島市内に2泊して、宮島と原爆ドームを見て回ろうかとも考…

続きを読む 広島市内への寄り道旅

宮島観光1泊2日の旅

お盆休みを利用して前から行きたかった宮島へ旅行してきました、その備忘録。昨年の秋から続いていた仕事がひと段落したので、今年は有休をとって9連休です。 本当は宮島で1泊したいところですが、先立つものがないので少し離れた大竹というところで宿泊。宮島周辺と比べると宿泊費を半分以下に抑えることができました。 今回、旅行の計画はあまり立てずに行きあたりばったりです。 観光シーズンの宮島が…

続きを読む 宮島観光1泊2日の旅

2024-08-12

写真の修行、厳島神社。 写真の修行とは何ぞや、という話。 それは自分と向き合う時間、自分だけの世界に没入する時間。平たく言うと息抜きですね、修行と称して旅行しているのだから。図太く生きていくためには自分だけの世界が必要なのです。 旅するフォトグラファーに成りきれば、私は何処へだって行ける。何をするにも理由が要る、大人は面倒くさい。 撮影機材:ILCE-6500 | E 16-5…

続きを読む 2024-08-12

Amazonプライムデー2024で買った物

7月11日の先行セールから始まり、過去最長7日間の開催となったプライムデー。商品到着に時間がかかり、何を注文したのか記憶が曖昧ですが、注文履歴を思い出しながら書きます。 まず、映画のブルーレイディスク。 ・君たちはどう生きるか 特別保存版 [Blu-ray]・TENET テネット [Blu-ray]・ブレードランナー 2049 [Blu-ray]・アイズ ワイド シャット [B…

続きを読む Amazonプライムデー2024で買った物

2024-07-27

写真の修行。毎度おなじみ、花の海のひまわり畑。 梅雨明けしてからというもの、毎日酷い熱気です。少し出歩いただけで滝のように汗が噴き出す始末。 こう暑い日はかき氷に限ります、生き返る。ブルーベリーに練乳をかけたもの、おいちい! 仕事がひと段落しそうなので盆休みは一週間ほど有休を取得しました。せっかくなのでカメラを持って旅行に出掛けようかな、とぼんやり考えています。 ただ、コロナ明…

続きを読む 2024-07-27

ルックバック

有難いことに?日々忙しく、ブログを書くのも写真を撮るのも忘れがちな今日この頃。ちょっと息抜きがしたくて、映画でも観て、帰りに美味しい物でも食べようか、ふと思いつきました。 というわけで、劇場公開されたルックバックを観てきましたので、感想など。 少年ジャンプ+に掲載された藤本タツキ先生の読み切り漫画の映画化。原作は読んでいるので結末は分かっているのだけど、それでも涙が止まらなかっ…

続きを読む ルックバック

スズキ ハスラーX 4,000km走行したセカンドインプレッション

3月に納車された中古のハスラーX、その後。毎日の通勤や買い物はもちろん、先月は香川旅行で大活躍してくれました。 最初はエアコンつけると坂道登らんな~、ターボにしとけば良かったかも、と思った。しかし、高速に乗ってみて非力な印象は吹き飛んだ、踏めばそこそこパワフルに走ります、当たり前だけど。乗り換えたばかりで遠慮がちにアクセルを踏んでいたんだな、たぶん。 香川まで片道450km、途…

続きを読む スズキ ハスラーX 4,000km走行したセカンドインプレッション