カテゴリー: 無印良品
無印良品 LEDクリップライト
2021年9月2日
就寝前の読書用にベッドサイドに小さな灯りがほしい、と常々考えていました。 ネットで探すと、クリップライトには電池式、タッチセンサー式など様々な種類があります。しかし、デザインを見比べてみると、やはり無印良品が一番シンプルで無難でした。 …
東京2020オリンピック公式グッズが届いた!
2021年8月15日
閉幕の余韻に浸る間もなく大雨に見舞われましたが、注文していた五輪グッズがポツポツと到着。 公式ストアで購入したポストカードとピンバッジが届きました。ポストカードは少し大きめで市販のフレームからはみ出すので、無印のアクリルフレームを買って…
無印良品 綿三重ガーゼ掛ふとんカバー
2019年11月4日
前回か前々回の良品週間で買っておいた新しい掛ふとんカバー。柔らかくて肌触りが良いです、よく眠れそう。 今週から最低気温が10℃を下回るようなのでそろそろ掛ふとんを出そうかな、と。なかなか寒くならないので出番が回ってこなかった、今年は暖か…
無印良品 再生ペットのポリエステル使いループパイルラグ
2019年9月15日
無印のループパイルラグシリーズをリピート購入。 前から目を付けていて、増税前に買っておきたかった。もうすぐ良品週間が始まりそうだけど、今日は買えて良かったと思う。 というのも、行きつけの店舗でロールタイプのラグが全て撤去されていたのです…
無印良品 ステンレスユニットシェルフ
2019年3月24日
良品週間でユニットシェルフを購入。 以前スチールを買いました、今回はステンレス、棚材はウォールナット。 この棚を設置するために断捨離して空きスペースを調整していました、3段の一番小さいタイプ。 どうも部屋の隅がごちゃごちゃしていたので整…
マニフレックス モデル 246
2019年3月3日
マットレスを買い換えました。 昨年、無印の収納ベッドを購入、前のベッドのマットレスをそのまま使いまわしていました。 しかし全高が高くなりすぎて、ベッドに腰かけて靴下を履いたり着替えたりがしづらい。 収納ベッドの圧迫感にマットレスの圧迫感…
こんな記事も書いています
Posted in 読書
「新釈 走れメロス 他四篇」読了
2020-09-06
四畳半神話大系の森見登美彦氏の短篇集。 深夜特急の3巻を読み終えた頃、少し趣きを変えてみたいと思い、本屋に足を運んだ。四畳半神話大系の横に収まっていた本作を手に取って巻頭を読んでみると、なかなか面白そうな内容だった。近代文学の文豪たちの...
Posted in ヴァナ・ディールの記憶
世界に在りて……
2017-06-13
アビセアメインクエストをクリア。 クリアしてしまった。 星唄クリアから1年半たって後回しになっていましたが日曜日に一気に進めました。 このキャラクターでの冒険が終わってしまう気がして、正直少し淋しい。 そんな思いがアビセアから足を遠のか...
VAIO Fit 15のHDDをSSDに換装
2019-02-03
WDの青に換装しました。 このところ、VAIO Fit 15の起動が極端に遅くなっていたのです。 平気で10分掛かり動作も重たい、加えてブルースクリーンも多発。 再起動が多くなり、気が付いたら何も出来ないまま数時間経っていた、ということ...
Posted in 旅行
京都弾丸1泊2日の旅
2020-03-21
3月19日~20日の2日間で思い立って京都へ行ってきました。 新型コロナの影響で外国人観光客が激減して、京都の有名どころがガラガラに空いているらしい。2月にそんな情報を見て、京都に行くなら今しかないのではないかと思い焦がれていました。 ...
Posted in 写真
2021-01-01
2021-01-01
あけましておめでとうございます。 今年も早起きして初日の出を拝みに行ってきました。夜明け前は冷え込んでいて、出がけは雪がちらついていた。 ずっと秋吉台だったので、今回は趣を変えて海側へ向かう。水平線から昇る太陽に新たな年の始まりを感じた...
Posted in 服飾
WILD THINGS 20×20 サコッシュS
2019-09-24
どうも自分はタイムセールとか平成最後とか増税前とかいうキーワードに弱い。 Amazonのカードを作ってからというもの買い物が楽しくて仕方ない。ポイントの為にありとあらゆる物をカード決済してしまう、そしてポイントが貯まってもすぐ使ってしま...