カテゴリー: GAME

DEATH STRANDING予約完了

安心と信頼のダウンロード版、奮発してデジタルデラックスエディションを買ってしまった。 春にチャージしたPSNカードの残高がまだあったので強気に攻めてみた。最近あまりゲームにお金を使っていない、たまには新作を発売日に遊ぶのも良いだろう。 デラックス版の特典はゲーム内アイテムとアバターセット、ミュージック集&ミュージック集メイキング。正直通常版でも良いかなと思ったのですが、お布施と…

続きを読む DEATH STRANDING予約完了

ディビジョン2 フリーウィークエンド(週末限定体験版)

ハロウィンセールでディビジョン2が70%オフの大特価! 1作目はそこそこハマって楽しめたので、もちろん2にも期待していました。新作を発売日に買う習慣がなくなったのでセールを待っていたのです。この大特価セール、今まさに買うべき時なのだろうか。 PSストアを眺めていると体験版があることに気付く。週末限定、今回は3日間、セールに合わせて無料開放されるようです。ほぼほぼ買うつもりだった…

続きを読む ディビジョン2 フリーウィークエンド(週末限定体験版)

Detroit: Become Human

7月にフリプで配信されたデトロイト、3か月コツコツとプレイしてようやくエンディングに到達。 クリア後に色んなレビューを見たけど、初見で革命が成功したことは奇跡だったのかもしれない。主人公3人が全員生存するルート、多分これで良かったのだと思う、そう思いたい。 ややネタバレあり。 やはりカーラの終盤パートが印象に残りました。ひとつひとつの選択肢が難しく正解がないように見える、選択す…

続きを読む Detroit: Become Human

ダンジョンRPG「BuriedBornes」に没頭する

一見ブラッドボーンのようなロゴ、BuriedBornes(バリードボーンズ)と読むらしい。 スマホを買い替えたことだしゲームでもやってみるか~、と色々インストールしています。arrowsは16GBしかなかったのでゲームしないのに常にストレージがカツカツでしたからね。いやはやホント、ストレージに余裕があるって素晴らしいですよ。 放置系RPGのLeftというゲームをプレイしていたら…

続きを読む ダンジョンRPG「BuriedBornes」に没頭する

運命の境界線

何と7月のフリープレイはデトロイト!しかもデラックス版。 急遽中止になったウイイレ2019の差し替えらしい。 危うく先月の半額セールで買うところだった、あれは罠だったのか? あの時、もし買っていたら今日は一日中ブルーな気持ちで過ごしていたことでしょう。 買っていたとして、まだ積んでいるかプレイし始めた頃合いですからね。 いや~ヤバい、ほんとギリギリのところで思いとどまったのです…

続きを読む 運命の境界線

いけにえと雪のセツナ

いけにえと雪のセツナをクリア。 全体的に程よく感じるボリュームでした、素晴らしいBGMと美麗な雪景色。 セーブポイントを見つけた時の安心感、飛空艇開放でマップを自由に行き来できる、などのお約束。 昔こんなゲームをいっぱい遊んでいたなぁ、と懐かしい気持ちになりました。 セツナは最初から結末を予感していたのだろうか、切ない余韻が残る。 ゲーム中で全てを語る必要はないのだよな、人間は…

続きを読む いけにえと雪のセツナ

E3とDays of Play

『サイバーパンク2077』の発売日が2020年4月16日に決定! キャラクリがあるようなのでデッカード作ったり攻殻機動隊プレイしたり出来そう。 発売まで一年を切っている、というか来年てもう2020年なんだ、我々は未来に生きていますね。 来年の4月までに何とかウィッチャーをクリアせんとなぁ・・・。 FF7Rの発売日もようやく決定、分かっちゃいたけどやはり分作か。 スクエニが色々出…

続きを読む E3とDays of Play

小島監督のDEATH STRANDINGが面白そうな件

メタルギアシリーズの生みの親、小島秀夫監督のコナミ退社後初作品。 『DEATH STRANDING』 発売日が決定したようです、今秋、11月8日。 まさか年内に決まるとは思わなかった。 これまでノーマン・リーダスが主人公を演じるゲームということ以外、あまり情報がなかった。 トレーラーを見た感じちょっとクレイジーな印象を受けました、赤ん坊を抱えて立ち回るのか? 作品性が強そうです…

続きを読む 小島監督のDEATH STRANDINGが面白そうな件

スケリッジへの旅

現在、GWセールで購入した奪われし玉座をプレイしています。 スケリッジやイェネファーなどの単語が出てきて本編が懐かしくなり、何となく再開。 本編はと言うと、ノヴィグラドに到着して実に2年が経過していた。 ノヴィグラドに暗躍する何かの組織と戦って、トリスとお別れして、その後の記憶はあやふや。 とりあえずダンディリオンを救出、サブクエストはほどほどにしてスケリッジへ旅立ちました。 …

続きを読む スケリッジへの旅

奪われし玉座:ウィッチャーテイルズ

令和ゲーム初めは「奪われし玉座」。 ウィッチャー3のグウェントというカードゲームが独立した外伝、主人公はリヴィアの女王メーヴ。 ゲラルトが自己紹介するときに「リヴィアのゲラルト」と名乗りますが、そこの君主様のようです。 フィールドを探索して金と資源を集め、キャンプを強化してカードデッキを構築していく。 詰め将棋イベント以外では自分のデッキを使えます、カードバトルが中々奥深い。 …

続きを読む 奪われし玉座:ウィッチャーテイルズ