今年遊んだゲーム。 ■PS4・THE LAST REMNANT Remastered・フォーオナー・奪われし玉座:ウィッチャーテイルズ・The Witcher 3: Wild Hunt GOTY Edition・いけにえと雪のセツナ・Detroit: Become Human・The Last of Us Remastered・DEATH STRANDING ■Windows・…
1か月に渡りプレイしてきたデススト、ようやくエンディングに辿り着きました。 というかエンディングがめちゃくちゃ長い!長すぎるわ!とてつもなく壮大なエピローグを見せられた、スタッフロール2回くらい流れたし。このしつこさがホント「A HIDEO KOJIMA GAME」だなって感じました。 しかし、ゲームの中で全てを完結させてくれたところは評価したい。 ストーリーは難解だけど大筋は…
ユーザー登録していたカロッツェリアからハガキとメールが届いた。 地図更新データ料金が16,000円(税別)から3,600円(税別)に大幅値下げされるという内容。カーナビもサブスクの時代か、このくらいの負担なら気軽に更新できる。 手順が少し分かりにくかったのでメモ。 ・カロッツェリアにユーザー登録(ハガキが届いているならすでに登録済)・ナビスタジオというアプリをダウンロード・車の…
昨年の夏に購入したノートPC、Inspiron 13 7000 2in1。 旅行のお供やお絵かき用に良いかなと思ったのですが、中々出番が回ってこない。母艦のVAIO Fit 15も2013年製と旧くなってきたので、代わりに据え置きとして使っても良いかな、と。 そうなるとストレージの容量が少ないことが唯一の不満点というわけです。夏ごろから考えていて、サイバーマンデーのセールを待っ…
前から気になっていたスマートスピーカーEcho Show 5。 サイバーマンデーセールで半額になっていたので思わずポチっと、いや、買うつもりはなかったのです。別の商品を買ってあまりお得感がなくて、セール品はどのくらい安いのか見ていたらつい買ってしまった。だって半額ですよ、たしか今年発売されたばかりの比較的新しい商品だったはず。 本体とアダプター、冊子が一枚という簡素な内容物。 …
1,480円もするキャップ様。 アイコスを吸っていると、たまに葉が詰まりすぎて加熱ブレードに刺さらないことがある。そういう時はいったん抜いて指で葉部分をほぐし、もう1回刺すという作業をしています。ほぐしたヒートスティックは味が落ちるのであまりやりたくない。 定期的にアルコールと綿棒で清掃はしているのだけど、最近刺さらないことが増えました。どうもキャップの内側が熱で変形しているよ…
紅葉月間なので積極的に出かける、今日は功山寺。 山門が雰囲気があって良い。 まだ色づき始めという印象でした。来週あたりが見頃かな、再来週になるともう終わっているかもしれない。 駐車場が足りないのと道幅が狭いのが難点ですね。交通量は多くて、何台かドツボにハマっていました。 お昼は長府やぶそばさんの天ざる。 功山寺に来たときはまた立ち寄りたい。 撮影機材:ILCE-6500 | E…
見えてるところには全部行けるって小島監督が言っていた。と言うことはあの雪山にも登ることになるのだろうか・・・? 発売から10日経過したデススト、現在エピソード3のおそらく終盤、絶賛アメリカ大陸横断中。操作方法を大分理解して配送業務が捗ってきた、配達していると家電屋時代の血が騒ぐ。風景を楽しむ余裕もできました、行く先々で惚れ惚れするような景色が広がっている。 しかしまぁ過酷な道が…
大寧寺の紅葉が見頃。 毎年気が付いたら散っている、たまには見頃に撮りたいのです。 お腹が空いてきたのでセンザキッチンへ移動。 土日は行列ができるほどごった返すのだけど、さすがに平日は空いている。やっぱり海のそばに来たら海鮮だよね~、ということでイカ漬け丼を注文してみました。が・・・ちょっと残念なイカでした、今年はイカの不漁が続いているようです。 物足りなかったのでテイクアウトで…
デス・ストランディングプレイ開始、金曜日からがっつり遊んでいます。 導入部から見入ってしまってスクリーンショットを撮ることを忘れる、BGMの演出がニクい。映画的というか映画をゲームに落とし込むというのか、小島監督ならではの独特のテイスト。もうとにかく掴みは完璧で私はぐいぐい引き込まれてしまったのでした。 ゲームの内容は物資の運搬と配達なのですが、運ぶブツの重量と数量が半端ではな…