カテゴリー: GAME
かなり前に事前登録の案内があったスマホ版オクトパストラベラーがついにサービス開始。 Switchのソフトの中でも気になっていた作品で、スマホ版を楽しみにしていました。被写界深度の浅いボケ感のあるドット絵のグラフィックが美しい。 開始キャラは★5のギルデロイを引いたのでそのままスタート。 渋い感じのおっさんキャラを引きました、職業は商人らしい。事前情報を見ずに始めたので、この時点…
この度は「PlayStation(R)5 第1弾抽選販売」へご応募いただきまして誠にありがとうございました。 ◇◆ 結果のご案内 ◆◇ 厳正に抽選させていただいた結果、落選となりました。 ご希望に添え…
今週、PS5について悲しいニュースがありました。 これまでアジア圏では「○」、欧米圏では「×」だった決定ボタンを「×」で世界統一するというものです。キーコンフィグなどの機能は搭載されておらず、ユーザー側での変更は不可能とのこと。 正直かなりショックを受けました、あまりにも日本市場を軽視しているのではないか。いつも使っているボタンの位置が違うということは、それだけで大きなストレス…
ついにPlayStation 5の価格が発表されました。 ・通常モデル(光学ドライブあり) 49,980円(税別)・デジタルエディション(光学ドライブなし) 39,980円(税別) 発売日はいずれも2020年11月12日。 はっきり言って安い、かなり勝負した価格ではないでしょうか、DEに至ってはまさに破格。XBOXの廉価版(Series S)が性能を落としたものであるのに対して…
ついにゴースト・オブ・ツシマをクリア! (ネタバレは避けたつもりですが、物語の核心に触れている可能性もありますのでご注意下さい。) 先週まで豊玉をうろうろと放浪していたのですが、ストーリーの先が気になって仕方がない。後戻りできないメッセージが表示されるも我慢できずに上県まで進行、本日クリアの運びとなりました。もう少しゆっくりプレイしても良かったかなとも思う、DLCの発表があった…
盆休み中ずっとプレイしていたゴースト・オブ・ツシマ。ようやく金田城を攻め落として志村殿を救出。 そして対馬の南側半分を蒙古から取り戻しました。 マップは3つに分かれているようです、物語的には中盤に差し掛かった辺りでしょうかね。最初は単調に感じていたのだけど、遊んでいるうちに段々面白くなってきました。 ゴースト・オブ・ツシマの世界は”外国人から見た日本”が…
毎年7月に開催されていたAmazonプライムデー、今年は10月に延期されました。しかし欲しい物はあるわけで、タイムセール祭りとポイントアップキャンペーンを利用して色々と購入。 以前から目を付けていたWDの外付けHDDを買いました、大容量4TB、価格の都合で色は白になりました。分散して保存していた写真や動画のデータを、このHDDにまとめて一括管理しようという算段です。4TBもあれ…
7月の4連休がスタート。 本来なら東京オリンピック開幕で今日はお祭り騒ぎだったのではないでしょうか。巣ごもりのガス抜きにGoToキャンペーンが始まりましたが、朝から雷を伴う激しい雨。外に出るなという神の思し召しか、しかし一日くらいはどこかに出掛けようと思っています。 さて、以前から楽しみにしていたゴースト・オブ・ツシマがついに発売されました。わりと評判が良いので連休用に買ってみ…
ちょこちょこ遊んでいたマイクラダンジョンズ、このたび最高難易度をクリアしました。 ラスボスは安全地帯があるので、ボスの居場所まで辿り着ければ勝利は確定。そこまで着々と装備のパワーを上げるのがこのゲームの楽しみであり、醍醐味だと思います。 私がアポカリをクリアした時の装備。 メインウェポンはダガー。 ・クリティカルヒット(時々3倍撃)・輝き(攻撃がヒットすると20%の確率で回復)…
先月発売されたマインクラフトダンジョンズ、PVを見て面白そうだったのでポチっと購入。十三機兵防衛圏の時にチャージしたPSストアカードの残高を使いました。 このダンジョンズはマイクラの素材を使ったハクスラアクションRPGとなっています。本元のソフトのようにブロックを使ってマップを作ったり、クラフトしたりは出来ません。マインクラフト自体は遊んだことがないのですが、見た目のシンプルさ…