2023-03-25

天気予報では雨だったのだけど、日が差してきたので桜を撮ってきました。 今週・来週と、天気が安定しないので、撮れるうちに写真に収めておきたい。 まだ五分咲きといったところ。満開を迎えるのは来週末くらいかな。 桜が咲き始めて、季節が一巡したことを実感します。昨年は希望に燃えていましたが、新しい職場では悪戦苦闘しております。 苦しい時はカメラを持って出掛けるのが私流の息抜きルーティン…

続きを読む 2023-03-25

Everything Everywhere All at Once

話題の映画、エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(通称エブエブ)、観てきました。 今年のアカデミー賞で作品賞をはじめ、主演女優賞、助演男優賞など7冠を受賞した作品。助演男優賞を受賞したキー・ホイ・クァンという俳優さんの号泣スピーチを見て興味を持ちました。 「This is the American Dream!」 インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説やグーニーズで子役…

続きを読む Everything Everywhere All at Once

死者の宮殿 B100踏破

昨年末から攻略していたタクティクスオウガリボーン、死者の宮殿。ようやくB100のニバスを倒してクリアしました、何と3か月も掛かりました。 レリック収集も兼ねていたので時間が掛かったのですが、ウイングリングは必須です。 私はB23のラミア(セイレーン)で20個くらい集めました。 スタート地点から近く、倒しやすいのでおすすめ、この座標にいなかったら撤退して繰り返し。ドロップしなかっ…

続きを読む 死者の宮殿 B100踏破

2023-03-05

ウメジローを求めて防府天満宮へ。 午前中を狙って出掛けたのですが、かなり混雑していました。やっと見つけたメジロも人の気配があると逃げてしまう。決定的なシャッターチャンスは訪れなかった。 何年か前に行った、北九州の白野江植物公園のメジロは人に慣れていたのだな。 それはそうと、梅の写真は難しい。花にクローズアップするにしても、背景を考えないと何でもないただの木になってしまう。 まだ…

続きを読む 2023-03-05

THE FIRST SLAM DUNK

もうすぐ公開から3か月を迎える映画版スラムダンク、ようやく観てきました。毎週、「次の休みに行こう」と考えながら過ごしていたのですが、中々タイミングが合わなかった。 スラムダンクが映画になると聞いて、TVアニメの焼き直しでもやるのかな?と思っていました。“THE FIRST”と冠していることから、2部・3部と続くものとも読みとれる。 しかし、映画は山王戦の…

続きを読む THE FIRST SLAM DUNK

3回目の車検

オッティくんの車検。 中古で購入して3回目の車検が終わりました。バッテリー・ブレーキパッド交換にメンテパックをつけて14万円ほど。 今回は車検を通すつもりでした、スタッドレスも新調しましたので。初度登録年から15年が経過し、総走行距離は13万キロを超えました。あちこちガタがきていて、これが最後の車検になるかもしれません。 見た目はキレイなものなのだけど、走行中のビビり音が凄いの…

続きを読む 3回目の車検

さよならシロ

当家の飼い猫、シロが天国へ旅立ちました。大人しくて優しい猫でした。 捨て猫だったので正確な年齢は分かりませんが、うちに来て15年が経過しています。最近は耳も遠くなって、歯も抜け落ち、足元もおぼつかずヨタヨタ歩いていました。しかし、弱ってはいてもご飯はちゃんと食べていたのです。 最期は眠るように静かに息を引き取りました。 うちに来た時は疥癬という病気で顔がただれていて、酷い状態で…

続きを読む さよならシロ

御霊前への旅

闘病中だった伯母が亡くなり、葬儀へ参列するために東京へ向かいました。 旅客機を利用したことがなく、チケットの取り方なども分からずてんやわんや。インターネットという文明の利器のお陰で、何とか搭乗できました。 飛行機って結構揺れるんだな、という印象。まぁ、墜ちたら墜ちたときですね。 羽田空港に到着。どういう構造をしているのか、広すぎて訳が分からない。 行き交う人波、ぼーっと一日中眺…

続きを読む 御霊前への旅

2023-01-26

天王洲アイル。 普段使わないマニュアルモードで光跡を撮ってみました。撮った後に東京タワーがチラッと写っていることに気付いた。 駅に降りた瞬間に、思わず息をのんだ。TVドラマの一場面のような景色が眼前に広がっている。 チープなスリルに身をまかせたい気分です。 撮影機材:ILCE-6500 | E 16-55mm F2.8 G

続きを読む 2023-01-26

「フリージア」再読

昨年、ネットの書き込みで見かけたチェンソーマンのトリビア。 銃の悪魔に大量殺戮された死亡者リストの中に、漫画「フリージア」の主人公の名前があるという。意外なところで繋がった二つの作品、先行作品へのリスペクトだと思われます。 先日、Kindle本のセールで激安だったので、すかさずまとめ買いしました。 ■あらすじ架空の近未来の日本、元軍人の叶ヒロシは、ハローワークからの推薦で仕事の…

続きを読む 「フリージア」再読