ウェルカムバックキャンペーンで久しぶりにFF11ネタ。 A.M.A.N.トローブで運試し!キャンペーンを同時開催してくれるのはありがたい。 マンスリー報酬と持ち越し分の銀チケでマーズ1回、ビーナス2回行ってきました。 上位BFの胴装備と素材が数種類出ただけで、これといって目ぼしいものはなかった。 2回目のビーナス、3箱目でミミックを引きました。 よく見ると2箱目で”…
Surfaceモバイルマウスを使い始めて僅か1日で手首が悲鳴をあげた。 手首に抱える爆弾(腱鞘炎)がね・・・もう無理だと判断しました。 そんなわけでまた新しいマウスを調達。 Microsoftのエルゴノミックマウス、今度は思いきり手首に優しそうなヤツにしてみた。 USBレシーバー式の無線マウス、もうBluetoothに拘ることもないかなと。 右に傾斜していてボタンやホイールが斜…
昨年、Surface Goと同時発売された薄型のモバイルマウス。 ずっとほしい物リストに突っ込んでいました。 形状はDesigner Bluetooth Mouseと一緒、ロゴだけ違う。 3色のカラバリの中からコバルトブルーをチョイス。 単四電池2個で駆動、カバーはマグネット式でスコっとハマる。 Bluetooth LE機種なので自動で休止状態になります、電池持ちが良い。 中央…
現在、GWセールで購入した奪われし玉座をプレイしています。 スケリッジやイェネファーなどの単語が出てきて本編が懐かしくなり、何となく再開。 本編はと言うと、ノヴィグラドに到着して実に2年が経過していた。 ノヴィグラドに暗躍する何かの組織と戦って、トリスとお別れして、その後の記憶はあやふや。 とりあえずダンディリオンを救出、サブクエストはほどほどにしてスケリッジへ旅立ちました。 …
天皇陛下御即位と改元に伴う異例の10連休が終わる。 旅行や遠出はしなかったけど、自分用のメモとして何をしていたか書き記しておきます。 4/27 散髪、古着屋、給油、PSストアカード購入、夕日を撮る 4/28 ウォーキングデッド視聴開始、日の出のロケハン 4/29 Tシャツと靴下まとめ買い、マッサージ、スーパーに買い出し 4/30 掃除、奪われし玉座プレイ開始、改元特番で日付を跨…
令和ゲーム初めは「奪われし玉座」。 ウィッチャー3のグウェントというカードゲームが独立した外伝、主人公はリヴィアの女王メーヴ。 ゲラルトが自己紹介するときに「リヴィアのゲラルト」と名乗りますが、そこの君主様のようです。 フィールドを探索して金と資源を集め、キャンプを強化してカードデッキを構築していく。 詰め将棋イベント以外では自分のデッキを使えます、カードバトルが中々奥深い。 …
散髪に行ったり買い物したり、のんびりと連休を過ごしています。 マッサージは予約がいっぱいだった、最近また腰痛が悪化しつつある。 明日からしばらく雨が続くらしい。 夕日もこれで見納めかもしれません。 のちの世で平成という時代はどのように語られるのだろう。 昭和風情と聞くと趣きがあるけれど、平成風情と言われてもまだピンとこない。 20年後、30年後、平成の思い出も美化される時が来る…
平成最後の買い物はAmazon Fire HD 10 タブレット(64GB)。 前回のエントリーを書き終えてふと思った、Kindleを読むだけならFireタブレットで良いのでは? そこに来て平成最後のタイムセールで5,000円オフ、思わずポチっと・・・。 まんまとAmazonの戦略に乗せられてしまったわけです。 正直かなり迷ったのです、miniじゃない方のiPadも良いな~と考…
新しいiPad mini(第5世代)が欲しい。 先日、Kindleの週替わりまとめ買いセールで火の鳥とどろろをゲットしました。 どろろはプライムビデオで視聴しているアニメの影響で原作も読みたくなった。 手塚作品は子供の頃よく読んでいたのだけど、どろろは読んだことがなかったのです。 しかし魍魎戦記MADARAにハマっていた時期もあり、興味は持っていました。 電子書籍は全巻セットを…
予約していたAimerのニューアルバム『Sun Dance』『Penny Rain』。 ステッカー&BD付きのAmazon初回生産限定盤、我ながら奮発した。 「Ref:rain」が収録されたアルバムが出たら買おうと思っていたのです。 昨年放送されたTVアニメ「恋は雨上がりのように」のEDテーマ。 切ない歌声が本編とシンクロして印象に残りました。 アニメとのタイアップで耳にする機…