先日のエントリーでも触れましたが、レンズを買い替えました。純正のマクロレンズ(50mm)、新品が品切れだったのでキタムラで中古を購入。 程度が良く欠品のないAB品、購入資金はシグマの56mmを下取りに出して捻出。56mmは使用頻度的にほとんど出番がなく、わずか3ヵ月でお別れすることになりました。良いレンズだったのですが・・・より強い個性(マクロ)を求めた結果です。 小型のレンズ…
新しいレンズの試し撮り。 先週末、レンズボールを手に入れて、その足でイルミネーションを撮りに行きました。逆さまのメリーゴーランドが水晶玉に映って、これはマクロレンズで撮れば面白いかも!と閃いた。 で、マクロレンズ(SEL50M28)を調達しまして、本日再挑戦してきたわけですが・・・。思った以上によく撮れてビックリしました、自画自賛になりますけど予想が当たった。 よくある構図の一…
写真の修行、ときわファンタジア。 年に一度のイルミネーション、レンズはもちろん TTArtisan 100mm f/2.8。 今日はレンズボールというアイテムを手に入れたので、試しに使ってみました。天地が逆転した景色が水晶玉に映る、バブルボケのピント合わせにも有効でした。いきなり夜景使用はちょっと難易度が高かったかもしれない。 もう少し使いこなせたら面白い写真が撮れそうな気がす…
今年読んだ漫画。 ■少年誌・ONE PIECE カラー版(1~104)・DRAGON BALL カラー版 孫悟空修業編(1~4)・DRAGON BALL カラー版 レッドリボン軍編(1~5)・DRAGON BALL カラー版 ピッコロ大魔王編(1~7)・DRAGON BALL カラー版 サイヤ人編(1~4)・DRAGON BALL カラー版 フリーザ編(1~7)・DRAGON …
今年遊んだゲーム。 ■Switch・ユニコーンオーバーロード・OCTOPATH TRAVELER II・キャサリン・フルボディ for Nintendo Switch ■PS4・サイバーパンク2077 ■Android・OCTOPATH TRAVELER 大陸の覇者・勝利の女神:NIKKE 慌ただしい日々が続き、やっとゲームに触れたのは6月になってからだった。 ユニコーンオーバ…
写真の修行、赤田神社。 仕事がバタバタして、紅葉の写真をまだ撮れていなかった。せっかくなので初めての場所に行ってみました。 インスタで見かけて雰囲気が良いな、と思っていたのです。綺麗に色付いていました、近くに川のせせらぎもあって神聖な空気が満ちている。 辰年の最後に雲龍図を見れて良かった。 もっと写真を撮る時間を増やさなければならない。自分の世界をガチガチに固めておかないと、大…
ちょっと早いけどハスラーのスタッドレスタイヤを購入したので、その備忘録。 職場までの通勤経路に坂道があるので冬タイヤは必須なのです。雪が降ったら休めばいいじゃん、とも言われますが、そうもいかないので早めに準備。 今回は安さに定評のあるフジ・コーポレーションのネットストアで購入しました。先々月、ナビの故障による想定外の出費があったため、スタッドレス代金は極力抑えたかったのです。 …
写真の修行、花の海のコスモス畑。 マジックアワーのキバナコスモス。 今日はコスモスを求めて色んなところを駆けずり回った。結局、花の海が一番落ち着いて撮れることに改めて気付いた。 久しぶりにSEL70350Gで撮影、たまに使うと想定外のものが写るから面白い。 仕事が繁忙期に入って、脳が上手く連休モードに切替わらない。無理やり出かけて、外食したり写真を撮ったりしてみたけど気持ちは焦…
仕事が終わってハスラーのエンジンをかけると、ナビのモニターが一瞬映った後ブラックアウトした。画面が映らないだけでオーディオやラジオの操作はリモコンで出来るので、おそらく液晶の問題。 壊れたのはオッティから載せ替えたナビ、2016年モデルで7年使っていた。使用年数的に故障してもおかしくはないのだけど、実際画面に何も映らないと凹む。就寝前に確認すると薄っすら映ったので、何とかなるか…
写真の修行、桜山南原寺の彼岸花。 どれだけ厳しい猛暑が続いても、彼岸花は秋分の日に合わせて開花する。それって、とても神秘的だと思うのですよね。 今年は見頃まであと少し時間がありそうです。 南原寺の彼岸花は毎年お世話になっているのだけど、今日は珍しく雨が降りました。水が滴る彼岸花を撮りたいと思っていたので絶好のタイミング。 気分的にローキーで攻めてみました、結構気に入ってます。 …