ついに発売された新生タクティクスオウガ。 どれだけこの時を待ち望んだことか、絶対にSwitchと相性が良いと思っていたのですよね。と言っても、スプラトゥーン3の時からウチのSwitchは据え置きモードで稼働しているのですがwプロコンとTVの大画面が快適すぎて、携帯モードに戻れそうにない今日この頃。 SFC版、PS版、PSP版運命の輪、そしてリボーン、今作で4度目のプレイになりま…
新海誠監督の『すずめの戸締まり』を観てきたので感想を書いておきます。 先週、テレ朝で「天気の子」をやっていて、公開日が近づいていることを知りました。金曜日の夜、発売日を迎えたタクティクスオウガを堪能する一方、映画のことが気になっていました。ネット予約を見るとまだ座席に余裕があったので、土曜日(本日)朝一のチケットを購入。 新海ワールドと言えば、女子高生が世界を救うというプロット…
夏からプレイしていたトライアングルストラテジーをクリアしました。 プレイ時間は45時間ほど、後半は戦闘の難易度をVery Easyに落としました。不本意ですが、ストーリーの先が気になってバトルが二の次になってしまった。 私は、ルート分岐のあるゲームでは中庸を選ぶ習性が昔からあります。本作ではそれがフレデリカルートとなりました、といっても重大な分岐は17章に集約されていますけど。…
写真の修行。 コスモスの写真は難しい。 ちょっと風が吹いただけでピントがズレてしまう。でも、風に揺られている時が一番美しい。 秋になってアニメ視聴を再開しました。 ・チェンソーマン・うる星やつら・機動戦士ガンダム 水星の魔女 絞りまくって、この3本に厳選。 鬼滅よりも呪術よりもチェンソーマン推しの私として、観ないわけにはいかない。2話目にしてアキとパワーが登場、1クールでどこま…
3連休を利用して、THE OUTLETS KITAKYUSHU(ジ アウトレット北九州)へ行ってきました。 スペースワールド跡地に建設されたアウトレットモール。ゴールデンウィークにオープンした時から気になっていました。今回、ようやく休みのタイミングが合ったので気晴らしにドライブ。 オープンから盆休み、シルバーウィーク辺りは混雑しそうで避けていたのですよね。仕事も立て込んでいて、…
写真の修行。 桜山南原寺の彼岸花。 台風14号の過ぎ去った後、まだ花を咲かせていました。ただ、見頃は一週間遅かったかもしれない。 体も心も休まらないストレスフルな今日この頃。たまにはじっと目を閉じて、瞑想に耽ってみるか。 Kindleアンリミテッドに東京喰種が来たので少しずつ読んでいます。ヤモリを倒したあたりから段々面白くなってきました。この辺は昔アニメで見た記憶がうっすらあり…
ついに発売されたスプラトゥーン3。 カタログチケットで引き換え予約して、あらかじめダウンロードしておきました。金曜日が楽しみでウキウキでした、初めて遊ぶスプラトゥーン。 キャラメイクはパッケージの女の子と同じ配色のキャラを作成。 色味的にポップで鮮やか、私が憧れていたスプラトゥーンはまさにこれです。後から目の色と肌の色を変更しました、オプション→その他から何度でもキャラメイクを…
10年ぶりに自室のソファを買い換えました。 と言っても、同じ商品の色違いに買い替えただけですけど。ステッチなしの旧タープグリーンからタープブルーにチェンジ。 数年前に座面シートだけパーツ交換したのですが、先日、またスプリングが破断。沈み込んで腰に悪いので、いっそソファを取り払って座椅子に買い替えようか迷っていました。しかし、Kチェアでうたた寝するのが気持ち良くて、この習慣を切り…
スプラトゥーン3に向けてプロコンを購入しました。 シューティングゲームをプレイするにあたって、しっかりしたコントローラーが必要かな、と。Joy-Conだと、激しい操作をすると連結部がへし折れそうで怖いのです。 純正プロコンは通販サイトでは軒並み価格高騰、任天堂の公式ショップでも品切れを起こしています。一時的なものなのか以前から高値で取引されていたのかは不明、意地でも転売価格では…
写真の修行。 無性に海を見たくなって焼野海岸へ。 最後に海に入ったのはいつだっただろう。多分、もう泳ぎ方を覚えていない。 連休明けの憂鬱さに耐えるために、連日カメラを持って動き回っています。でも、なかなか気持ちを切り替えられないのですよね。 根本的な問題と向き合わないと、いつまでたっても解決しないのだろうな。 撮影機材:ILCE-6500 | E 16-55mm F2.8 G …