カテゴリー: GORAKU
新しいiPad mini(第5世代)が欲しい。 先日、Kindleの週替わりまとめ買いセールで火の鳥とどろろをゲットしました。 どろろはプライムビデオで視聴しているアニメの影響で原作も読みたくなった。 手塚作品は子供の頃よく読んでいたのだけど、どろろは読んだことがなかったのです。 しかし魍魎戦記MADARAにハマっていた時期もあり、興味は持っていました。 電子書籍は全巻セットを…
予約していたAimerのニューアルバム『Sun Dance』『Penny Rain』。 ステッカー&BD付きのAmazon初回生産限定盤、我ながら奮発した。 「Ref:rain」が収録されたアルバムが出たら買おうと思っていたのです。 昨年放送されたTVアニメ「恋は雨上がりのように」のEDテーマ。 切ない歌声が本編とシンクロして印象に残りました。 アニメとのタイアップで耳にする機…
昔、ほしい物リストのエントリーを書いた4312M2をついにお迎えしました。 出雲大社への旅行で立ち寄ったお蕎麦屋さんでこのスピーカーを見かけた。 4312M系だと一目で分かった、天井から吊り下げられていてコンパクトなのに良く鳴っていました。 最近、部屋の断捨離を進めていて、トールボーイ(SS-F7700)と20インチのサブテレビを処分しました。 音質は全く問題なかったのですがや…
今更ながら「Re:ゼロから始める異世界生活」を観る。 ただそれだけの物語、良い最終回を迎えることが出来て安心しました。 印象に残ったのはやはりレム、健気すぎて涙が出てくる、絶望の淵において彼女が唯一の救い。 テーマソングも良い曲だった、毎回エンディングで効果的に使われていて余韻に浸っていました。 今年に入ってnasneの稼働率は0%となり、アニメ視聴は完全にプライムビデオに移行…
・’Round About Midnight ・ジョジョリオン18巻 ・Kindle Unlimited 2か月99円 プライム会員になって初めてのプライムデー、密かに楽しみにしていました。 残念ながら狙っていたもの(SHARPのSIMフリースマホ)はセール対象外でした。 Huaweiはキャリア寄りになりつつありますね、SIMフリー機にもおサイフケータイ付けてよ。 …
ゲームはダウンロード版へ、ビデオはストリーミング配信へ移行完了。 しかしコミックだけはデジタル化(電子書籍)への抵抗があります、何故か。 デジタル化への抵抗と言うよりは装丁された本そのものへ執着しているのかもしれない。 好きな物がそこにある、という単純明快さ、コレクション的な側面もあります。 以前電子書籍を検討していた頃とは状況が変わっていて、現在はkindle一強になっていま…
GWの過ごし方をあまり考えていなかったので手持ち無沙汰な今日この頃。 でも行楽地は人がいっぱいだし渋滞するし、ゆっくりできない。 よし、久しぶりに映画館に行ってみるか~。 今やっているのは、アベンジャーズ、レディ・プレイヤー1、パシフィック・リム。 アベンジャーズは一本目を見逃しているので、話について行けないかもしれない。 と言うわけで、おっさんホイホイと話題になっているレディ…
主にプライムビデオ的な意味で。 この2週間ばかりどっぷり視聴しまくっています。 今のところほぼほぼアニメしか見ていませんが、これは良いサービス。 見逃していた秋アニメ、「ネト充のススメ」を視聴しました。 ネトゲあるある要素がXI、XIVプレイヤーとしても懐かしい気持ちになりました。 FF11のプレイヤーにはリアルで二人ほど会ったことがあります。 一人は職場の先輩で喫煙所でよく雑…
毎週楽しみにしていた宝石の国が終わってしまいました。 月刊アフタヌーンで連載中。 市川春子原作の人気コミック「宝石の国」。 月から飛来する謎の敵「月人」と宝石たちとの戦いを描く、アクションファンタジー。 彼らは鉱物なのでダメージを受けるとヒビが入ったり割れたり、最悪砕け散ったり。 でも不死身なので死んだりはしないようです、破片を集めて接着剤でつなげば元通り。 不思議な世界観です…