月: 2021年3月

2021-03-27

一の坂川の満開の桜。 例年より早い春の到来、明日から雨ということもあり、人出が多かった。 プロフェッショナル 仕事の流儀「庵野秀明スペシャル」の放送後、新劇場版を序から観直す。 Qのエンディングで流れる「桜流し」が儚くて美しくて切ない。シンで答え合わせをした後では、3人で歩いて行く姿がより一層愛おしく感じる。 どうやら、もう一度シン・エヴァンゲリオンを観に行かなければならないよ…

続きを読む 2021-03-27

2021-03-22

シン・エヴァンゲリオンの聖地巡礼。 ラストシーンの舞台となった宇部新川駅と駅前のアーケード商店街。ちらほらとカメラを持って歩いている方がいて、聖地化が始まっているのを実感しました。 大人になったシンジたちが宇部の街の何処かにいると思うと、グッとこみあげてくるものがあります。(2回目) 撮影機材:ILCE-6500 | E 16-55mm F2.8 G

続きを読む 2021-03-22

Ray-Ban WAYFARER RB2140F 901

車検が無事に終わったお祝いに、ドライブ用のサングラスを買い替え。 レイバンのウェイファーラーというド定番モデルです。プレデターを使っていたのだけど、ウェリントン型の方が抜けた感じがお洒落だなぁ、と思っていました。日本人用に丁度良いサイズが用意されていて、ギリで眉毛が隠れます、気を抜くとはみ出るw Hand Made in Italy ほんまかいな? レンズはブラックにしました。…

続きを読む Ray-Ban WAYFARER RB2140F 901

シン・エヴァンゲリオン劇場版:||

緊急事態宣言によって延び延びになっていたシン・エヴァンゲリオンがついに公開されました。 公開日は月曜日、私が映画館に行けるのは最短で土曜日、果たして1週間ネタバレを見ずに過ごせるのか。結果的にコピペの無差別爆撃を被弾してしまいました、とっさに目をそらしたのでノーカンと自己暗示。とは言え、完全にネ断ちするのは苦しいので、土曜日の朝一にサクッと観てきました。 以下、映画の感想など、…

続きを読む シン・エヴァンゲリオン劇場版:||