カテゴリー: カメラ機材
シグマの単焦点、56mmをお迎えしました。 昨日のエントリーでSEL55F18Zが欲しい思いの丈を述べました。気が付けば数時間後、別のレンズを買っていました。 経緯は以下の通り。 余っていたレンズ(SEL50F18)を売って、ツァイスの購入資金に充てようと、キタムラに寄った。たまたまシグマの販促イベントが開催中で、普段は店頭にない商品がたくさん展示されていた。これもたまたま、カ…
もう9月に入ったというのに、まだまだ暑い日々が続きます。暑さと連動してメラメラと燃え上がる物欲の黒い炎。 久しぶりに欲しい物の話、と言ってもまたまたレンズなのですが・・・。SEL55F18Z、神レンズと名高いツァイス銘の標準単焦点が今さらながら欲しい。 4年前にSEL1655Gを購入したのは、レンズ交換のストレスから解放されたいという理由でした。APS-Cで決め打ちした人間なの…
久しぶりにレンズを購入しました、最後に買ったレンズから約2年半ぶり。MFレンズですが、今年の夏に発売されたばかりの比較的新しいレンズです。 M42というマウントで、各社のマウントアダプターがセット販売されています。私が購入したのはソニーEマウント用、MFレンズもマウントアダプターも初めての体験。 変わった形状をしていて先端に行くほど細くなっています。鏡胴は金属製で質感はなかなか…
SONYからAPS-Cの新型ミラーレス一眼カメラが発表された、実に4年ぶり。 コロナ禍や半導体不足、限られた開発リソースの中、6000シリーズの開発は滞っているように見えた。半面、シネマカメラやフルサイズカメラはコンスタントに出てくるので、やきもきしていました。もうソニーはAPS-Cのスチル機を辞めてしまうのだろうか、と寂しさを感じていました。 発売日は2023年7月28日(金…
先日のエントリーでも触れましたが、SEL85F18を買い戻しました。昨年の4月に手放したので、1年3か月ぶりのご対面。 SEL1655GとSEL70350Gの二大APS-Cレンズが揃ったので、もう買い足すことはない、と考えていました。しかし以前撮った写真を見返すと、このレンズでなければ切り取れなかった空間があることに気付くのです。手放したことを後悔していました、換算127.5m…
最近気になっているレンズ、SIGMAの70mm、通称カミソリマクロ。 以前からマクロレンズが一本欲しいと思っていまして、純正ラインナップの50mmを考えていました。しかし、50mmだとSEL1655Gのズーム域と被ってしまうのが何だか勿体ない気がしてくる。70mmならマクロレンズかつ中望遠レンズとして使えて2度美味しいのではないだろうか。 先日撮った彼岸花を昨年撮ったものと見比…
今更ながらRX100M3を買いました、昔から欲しかったカメラ。 (まだ申請書類すら届いていない特別定額給付金に浮き立って財布の紐が緩んでいるのは間違いない。) 2014年発売のカメラですが、コンデジとしては一周回ってある意味「完成形」だと思うのです。M5Aも候補に考えてみたけれど、動体や動画は撮らないのでM3で充分かなと。 完成された機能美、このカメラには普遍性を感じる。 事前…
念願の大三元レンズ(SEL1655G)はフロントヘビーで重心のバランスが悪いレンズだった。 α6500で使ってみると、小指でカメラを支えるカタチになってしまいメチャクチャ指が痛い。1670Zとの差は約200g、重くなるのは気がかりでしたが思っていた以上に使い心地に影響します。一眼を使い始めて、初めて”小指があまる”という問題と直面しました。 グリップを拡…
ついに念願の大三元レンズを手に入れた。 70350Gが抜群に良く撮れるので、常に持ち歩きたい欲求が日々高まっていました。しかしカメラバッグに入れるには超望遠は大きくて、予備レンズはあと1本しか収まらない。1670Zか2418Zか、どちらか片方しか選べないのはツラい、こんな時1本にまとまっていれば・・・。 そんな理由で、交換レンズの選択を簡素化するために1655Gを購入しました。…
レンズ(1655G)が欲しい気持ちが先走ってプロテクターだけ買ってしまった。仕事のストレスで物欲係数が上昇中、最近ちょっとしんどくて参っています。 純正の67mm、このサイズは装着できるレンズが多いのです。以前使っていた18200、現在持っているレンズだと85F18、そして先月購入した70350G。プロテクターに拘りはないのだけどGレンズを迎えるなら純正かなと、うーむ、拘ってい…