カテゴリー: OTHERS
先週、叔父が亡くなった。仕事中の事故で突然のことだった。 私個人は父方の親戚とは疎遠になり、もう数十年会っていなかった。正直、どの面下げて葬儀に参列すれば無礼がないのか思いあぐねていた。記憶の中の叔父の年齢を、私はとうの昔に追い越してしまっていた。 会場で涙ぐむ従弟と再会した、葬儀の喪主である、彼と最後に会ったのは中学生の頃だっただろうか。マスク越しに子どもの頃の面影が見えた、…
白黒ツートンカラーの旧型ハスラー(DAA-MR41S)。ふいに立ち寄ったスズキで一目惚れして、ほぼ衝動買いだった。一か月かかりましたがこの度ようやく納車されました、グレードはXの2WD。 図柄入りナンバープレートの取得には希望ナンバーを出した方が手続きがスムーズに進むらしい。2月は祝日が多かったので結果的にかなり遅れてしまった、全国版の花柄モノクロにしました。後から自分で取得し…
昼から映画(PERFECT DAYS)を観に行くつもりだったのだけど、上映時間が朝一に変更されていた。2月下旬から近場の映画館でもやるらしいので、それまで待とうかな。 というわけで1日空いたので、ふらふらと秋穂の大海直売所へ行ってきました。格安で海鮮丼が食べられるという話を聞いて、前から気になっていたのです。 鯛、サーモン、ブリ、しらす、穴子、ミル貝、などなど彩り豊か。吸い物と…
当家の飼い猫、サブが天国に旅立ちました。年越しは出来なかった、この子は本当に変な猫だった。 うちに来たときは既に成猫だったのだけど、腹が減ったら網戸は登るし、お客さんの車に勝手に乗り込むし。家族の車にこっそり忍び込んで2日間閉じ込められ、車内を糞尿まみれにしたこともありました。 猫ヘルペスの症状がひどく、くしゃみが止まらずに一年中鼻水をまき散らしていた。あまりにも汚いので中で飼…
5回目のワクチン接種(ファイザー)を受けてきました。 「XBB.1.5対応」という、現在、感染の主流になっているエリス株にも対応したワクチンです。5類移行してからは初、公費で受けられる接種としてはこれで最後になります。 職域接種で今後も無償で打てるのですが、私は今回で最後にしようかなと考えています。理由はやはり副反応にあります、身動きできない状態が好ましくないし、貴重な休日が潰…
長いこと鍵垢で休眠状態だったX(旧Twitter)を本格的に始めたのが今年の6月。それから4カ月、Twitter社は買収され、サービス名はXに変わり、さらに有料化の話も持ち上がっている。ブログのアクセスアップの一助になればという思いから始めたが、波乱の幕開けとなった。 Twitterのアカウントはいくつか持っていて、一番古いものは2010年くらいに開設していた。だが、それは古す…
お盆休みを利用して、何年か振りの徳山(現周南市)で一泊してきました。前から行きたかった工場夜景に挑戦してみようかな~、と思いまして。 前回来たのは駅ビルの建て替えが終わった頃だったかな。その時はまだロータリーの工事中でしたが、今では噴水広場になっています。昔はここにラーメンの屋台があって、飲んだ後のシメに食べていました。 駅前の再開発工事は続いていて、旧近鉄松下百貨店、軒を連ね…
自身初となるワードプレスのテーマ変更に挑みました。その備忘録として書き残しておきます。 今回選んだのは、ThemesDNAによる Simple Writer PRO という海外の有料テーマ。これまで同社の FineWP PRO をカスタマイズしながら使ってきました、このテーマは改造し甲斐があった。どちらも日本円で5,000円程度のお手頃なテーマで、無料版もあります。 カスタマイ…
今年の1月、東京へ行ったときに使用したスーツケース。 急なことで商品を選ぶ時間もなかったので、無難に無印良品で購入しました。これまで旅客機に乗ることがなかったため、人生初のスーツケースです。 容量は機内持ち込みできる36Lにしました、手荷物が多くて結局預け入れになったのですけど。カラーはダークグレーをチョイス、ネイビーと最後まで迷いました。 一往復しただけで、結構キズだらけにな…
連休中に部屋の片付けをしていて、以前からヘッドホンの置き場に困っていたことを思い出しました。 これまで、ローテーブルの棚にゲーム機のコントローラーやヘッドホンを突っ込んでいました。奥の方に入り込んでしまうと取り出しにくいのがネックだったのですよね。 ヘッドホン用のハンガーがあるのは知っていたので、改めて探してみる。ネットで物色した結果、思い切って壁掛けタイプを買ってみました。 …