
かつての愛車、フェアレディZ。
当時ボツになった初公開の蔵出し写真、まさかのパート2。









駆け抜ける鋼の駿馬。
Z中心の生活、Zで走るための目的地。
Zを撮るために始めたカメラ趣味、ブログ。
でもこうしてかつての愛車を愛でることができるのだから、写真に残しておいて良かった。
NEX-5の写真は5000枚入りのフォルダが9個あって、現在3フォルダ目まで来ました。
またつづく、かも、今度は秋吉台のZオフ画像を漁ってみます。
GAMEとか写真とか買い物とか色々
かつての愛車、フェアレディZ。
当時ボツになった初公開の蔵出し写真、まさかのパート2。
駆け抜ける鋼の駿馬。
Z中心の生活、Zで走るための目的地。
Zを撮るために始めたカメラ趣味、ブログ。
でもこうしてかつての愛車を愛でることができるのだから、写真に残しておいて良かった。
NEX-5の写真は5000枚入りのフォルダが9個あって、現在3フォルダ目まで来ました。
またつづく、かも、今度は秋吉台のZオフ画像を漁ってみます。
オッティくんを車検に通しました。 中古で買って2回目(4年目)の車検、12年12万キロ。車検代、メンテパック、その他諸々で115,000円、思ったより費用がかさんで懐が寂しい。 ボチボチ足回りがヘタってきて、前回交換したファンベルトもひ…
オッティくんのスタッドレスが耐用年数(5年)を迎えたので、買い替えることに。 前回はブリヂストンのブリザックVRXというタイヤでした、現行はVRX2・VRX3が併売されています。ディーラーで冬タイヤに交換してもらう度に、そろそろ買い替え…
フェアレディZで描くZ文字。 2011年に秋吉台で行われた、中国・四国・九州合同フェアレディZオフの様子。 新型フェアレディZ(7代目)が発表されました、型式はZ34のままらしい。懐かしい気持ちもあって、昔の写真をピックアップしてみまし…
ユーザー登録していたカロッツェリアからハガキとメールが届いた。 地図更新データ料金が16,000円(税別)から3,600円(税別)に大幅値下げされるという内容。カーナビもサブスクの時代か、このくらいの負担なら気軽に更新できる。 手順が少…
かつての愛車、フェアレディZ。 NEX-5で撮影した蔵出し写真、お蔭さまでパート4。 5000枚入りのフォルダが9つあって、4つ目まで探索を終えました。自分でも驚くほど、飽きることなく何万枚もZ34の写真を撮っていた。 今回の写真は秋吉…
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 |
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2002 – 2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Copyright © 2023 JUDGEMENT1999