ついにα6500の後継機種が発表された。
ソニーが新型カメラを認証機関に登録する度に6500後継きたか!?と憶測が飛び交っていた。
噂だけはずっとあったのですよね、カメラに関してはリーク情報が当てにならないことが分かった。
α6600か、小刻みに数字を刻んできましたね、やはりα7000は最終兵器的な位置づけなのだろうか。
α6500からの主な変更点としては
・リアルタイムトラッキング機能
・動物瞳AF
・チルト液晶180度回転
・大容量Zバッテリー搭載
先に発売されたα6400の機能が盛り込まれ、バッテリーも強化されています。
ボディ内手ブレ補正アリ、深く握れる形状のグリップも6500から継承、特にグリップは重要。
正統進化のAPS-Cフラッグシップ、買い替えの予定はないけれど後継機種が用意されているのは嬉しい。
そして追加された2本の魅力的なレンズ。
・SEL1655G E 16-55mm F2.8 G (希望小売価格153,000円+税)
・SEL70350G E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS (希望小売価格109,000円+税)
待ち望んでいたAPS-C用の超望遠、以前の自分であれば70-350mmに飛びついたことでしょう。
しかし今気になるのはF2.8通しの標準ズーム16-55mm、コレめちゃくちゃ良さそう。
1670Zと置き換えたいところですが価格がこなれてこないと難しい、でも売れるんだろうな。
1670Zと2418Zを売り払って追い銭6~7万、と考えれば手が届きそうではある。
いやぁ、最近APS-C界隈がアツいです。
【関連記事はこちら】
Posted in カメラ機材
Acru ハンドストラップ×フルレザー
2019年11月2日
2台目のカメラが欲しい気持ちが先走ってストラップだけ確保しました。 今使っているタイプの色違い、ライトブラウンだったかな。やはり革が良いですね、しっかりと手首に馴染む。 試着だけしてすぐに戻しました、とりあえず予備ということでストック。…
Posted in カメラ機材
INPON L型クイックリリースブラケット SONY α6500専用
2020年4月24日
念願の大三元レンズ(SEL1655G)はフロントヘビーで重心のバランスが悪いレンズだった。 α6500で使ってみると、小指でカメラを支えるカタチになってしまいメチャクチャ指が痛い。1670Zとの差は約200g、重くなるのは気がかりでした…
SONY 3ウェイ・スピーカーシステム SS-F7700
2017年8月27日
スピーカーを買い換えました。 SS-F6000と同時期に展開していた上位機種のSS-F7700というトールボーイ。両機種ともに生産終了しています、こちらは中古屋で購入しました。 買い替えの予定は全くなかったのですが、昨日見かけて一目ぼれ…
SONY マルチチャンネルインテグレートアンプ STR-DN1080
2022年2月22日
久しぶりにオーディオ機器のお話。 ひょんなことから、現在、希少機種であるSTR-DN1080をお迎えすることになりました。 これまで長らく、2013年に購入したSTR-DN1040というAVアンプを使ってきました。一昨年くらいから調子が…
SONY Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA SEL24F18Z
2018年7月28日
ゾナーをお迎えしました。 春にバリオテッサーを手に入れた時から購入する定めだった。 フルサイズに移行せず、APS-Cで決め打ちすると決めたその日から。 プロテクターは純正を装着、せっかくのCarl Zeissレンズですからね。 NEX-…
ほしい物リスト 20
2019年10月27日
今年も残すところあと2か月、そろそろ紅葉のシーズンが始まる。 最近気が付いたらレンズのことばかり考えています、以前書いた1655Gのこと。レンズを2本下取りに出すつもりだったのだけど、2418Zがメシ撮りに使えることに気付いた。当たり前…
こんな記事も書いています
Posted in ヴァナ・ディールの記憶
銀銭を手に入れた!
2016-05-22
ついに、ついに、ついに~~~!! 銀銭を手に入れました! ようやくヘイストピニオン+1から卒業です。 ストアTPが+3か-3かってことくらいしか違わないのですが、むしろ命中は5下がるという。 やっぱり気分的なものですかね、マイナス要素が...
Posted in 旅行
福岡博多1泊2日の旅 その①
2018-08-13
仁和寺の千手観音菩薩立像。 九州国立博物館に行ってきました。博物館は全面ガラス張りで景色の映り込みが美しい。 トンネルを抜けると突如現れる巨大な流線型の断面に圧倒された。 こりゃすごいですわ。 仏像群の神々しさ、ここだけ撮影OKなので3...
Posted in 煙草
IQOS3のキャップ交換
2019-11-30
1,480円もするキャップ様。 アイコスを吸っていると、たまに葉が詰まりすぎて加熱ブレードに刺さらないことがある。そういう時はいったん抜いて指で葉部分をほぐし、もう1回刺すという作業をしています。ほぐしたヒートスティックは味が落ちるので...
ほしい物リスト 13
2018-02-04
見たら欲しくなる、そんな理由で家電屋に行ってもカメラコーナーはスルーしていました。が、先日出掛けたついでに寄ったキタムラにそのカメラとレンズはあった。 α6500+SEL1670Z 今一番気になっているモノがなんとセットで展示されている...
Posted in PlayStation 4
十三機兵防衛圏
2020-05-03
GWセールで25%オフになっていた十三機兵防衛圏(DL版)を購入。初めてセール対象になった本作、発売当初から評価が高く気になっていました。 セブンイレブンの1,000円クーポンキャンペーンを利用してPSストアカード1万円分をチャージ。今...
Posted in 写真
2020-03-20
2020-03-20
千本鳥居。 どこを見ても画になる、夢中でシャッターを切った。 さらば京の都。 撮影機材:ILCE-6500 | E 16-70mm F4 ZA OSS | FE 85mm F1.8