ついにα6500の後継機種が発表された。
ソニーが新型カメラを認証機関に登録する度に6500後継きたか!?と憶測が飛び交っていた。
噂だけはずっとあったのですよね、カメラに関してはリーク情報が当てにならないことが分かった。
α6600か、小刻みに数字を刻んできましたね、やはりα7000は最終兵器的な位置づけなのだろうか。
α6500からの主な変更点としては
・リアルタイムトラッキング機能
・動物瞳AF
・チルト液晶180度回転
・大容量Zバッテリー搭載
先に発売されたα6400の機能が盛り込まれ、バッテリーも強化されています。
ボディ内手ブレ補正アリ、深く握れる形状のグリップも6500から継承、特にグリップは重要。
正統進化のAPS-Cフラッグシップ、買い替えの予定はないけれど後継機種が用意されているのは嬉しい。
そして追加された2本の魅力的なレンズ。
・SEL1655G E 16-55mm F2.8 G (希望小売価格153,000円+税)
・SEL70350G E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS (希望小売価格109,000円+税)
待ち望んでいたAPS-C用の超望遠、以前の自分であれば70-350mmに飛びついたことでしょう。
しかし今気になるのはF2.8通しの標準ズーム16-55mm、コレめちゃくちゃ良さそう。
1670Zと置き換えたいところですが価格がこなれてこないと難しい、でも売れるんだろうな。
1670Zと2418Zを売り払って追い銭6~7万、と考えれば手が届きそうではある。
いやぁ、最近APS-C界隈がアツいです。
【関連記事はこちら】
SONY E 16-55mm F2.8 G SEL1655G
2020年4月18日
ついに念願の大三元レンズを手に入れた。 70350Gが抜群に良く撮れるので、常に持ち歩きたい欲求が日々高まっていました。しかしカメラバッグに入れるには超望遠は大きくて、予備レンズはあと1本しか収まらない。1670Zか2418Zか、どちら…
ほしい物リスト 19
2019年9月14日
同じカメラを2台持つのはアリなのだろうか。 新しいレンズ(1655G)を買うと想定して、1670Zと2418Zは購入資金確保のために手放すことになる。そうなると手元に残るレンズは8518、5018、そして1655G(仮)の3本。 現在も…
ついに姿を見せたPS5
2020年6月12日
本日配信された紹介動画「PS5 – THE FUTURE OF GAMING SHOW」でPS5本体が初公開された。 目を引くのは何と言っても二枚貝のような「殻」を想起させるデザイン。先にコントローラが発表された時も思ったの…
SONY ワイヤレスステレオヘッドセット SBH60
2017年4月2日
ソニーモバイルラインのBluetoothヘッドホン。 久しぶりにソニーストアで買い物しました。 株主優待の15%OFFクーポンが3月31日で切れるので、目ぼしいものがないか物色していたのです。 欲しいと言えば70300というレンズが一番…
ほしい物リスト 22
2020年10月4日
最近気になっているレンズ、SIGMAの70mm、通称カミソリマクロ。 以前からマクロレンズが一本欲しいと思っていまして、純正ラインナップの50mmを考えていました。しかし、50mmだとSEL1655Gのズーム域と被ってしまうのが何だか勿…
SONY PlayStation 4 Pro CUH-7200BB01
2018年10月4日
キャンセルが間に合わなかった・・・届いてしまいました。 ソニーストアのチャットサービスでキャンセルしたのですが通知メールが来ない。 翌日、運送業者のサイトを見ると輸送中になっている、これはヤバいパターンではないか? もう一度チャットで確…