三が日が終わって、本日仕事始めでした。前職と比べると、とてつもなく働きやすい環境なのだけど、連休明けはやはり負荷が掛かる。私という人間は、本当にどうしようもなく働くことが嫌いなのだなと思った。 年末年始は飲み会もなく、初日の出と初詣くらいしか外出しなかった。元日に続き、2日も日の出にチャレンジしたのですが、暗闇の中、分厚い雲が見えたので引き返しました。その足で初詣へ、ちなみに私…
あけましておめでとうございます。 今年も初日の出を拝んできました。だるま朝日を求めて床波漁港へ。 午前5時起床、昨年は寝坊してしまったので今年は気合で起きました。気温は3度、ダウンの下にフリースを着込んだのでそんなに寒さは感じなかった。 東の空が明るくなってくる。しかし、水平線の雲が分厚い。 晴れてくれたお陰で今年も初日の出を見ることができました。 日の出を見に来ていた方にお話…
今年も年の瀬、最近またブログを細々といじっています。ブログタイトルのWebフォントを変えたり、シェアボタンのプラグインを入れたり、等々。 あと広告を半分に減らしました、全てのページのアドセンスを4つ→2つに変更。元々、強制表示される広告に嫌気がさして無料ブログからワードプレスに引っ越した経緯があります。多すぎる広告は自分でも鬱陶しい、原点に立ち戻りました。 現在、サイドバーに1…
やめどきが見つからないタクティクスオウガ リボーン。毎晩深夜まで遊んでいる影響で、日中眠たくて仕方がない。 地獄のようなフィダック城を抜けて、ようやくCルート最終章に突入しました。 ボスクラスは戦闘開始時にバフカード4枚持ちがデフォルトのようです。オズマの必殺技で4桁ダメージを食らいました、暗黒騎士はどいつもこいつも凶悪すぎる。 対策として、全員に蘇生アイテム、余裕があればマジ…
今年読んだ漫画。 ■少年誌・僕のヒーローアカデミア(1~36)・地獄楽(1~13) ・タコピーの原罪(1~2)・ルリドラゴン(1) ■藤本タツキ・藤本タツキ短編集 17-21・藤本タツキ短編集 22-26・ファイアパンチ(1~8)・ルックバック・さよなら絵梨・チェンソーマン(12) ■Kindle Unlimited・アクメツ【デジタル完全版】(1~18)・東京喰種トーキョーグ…
5月、博多に旅行した時に立ち寄った中洲の丸源36ビル。 とても古い建物で、モノクロにしてみたらノスタルジックな写真が撮れた。今思うと、この頃は感染者数も減少傾向で比較的落ち着いていました。現在は第8波がゆっくり拡大中、どうなることやら。 写真をプレイバックしながら一年を振り返る。 1月、日商簿記2級の試験に向けて追い込みの猛勉強。 3月、実は今年転職しまして、この頃は就職活動の…
今年遊んだゲーム。 ■Switch・真・女神転生V・ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド・TRIANGLE STRATEGY・スプラトゥーン3・タクティクスオウガ リボーン ■Android・OCTOPATH TRAVELER 大陸の覇者・ポケモン GO・勝利の女神:NIKKE 昨年末に購入した真・女神転生Vからスタート、いまいちハマれなかった。戦闘が難しくて難易度を落とし…
オッティくんのスタッドレスが耐用年数(5年)を迎えたので、買い替えることに。 前回はブリヂストンのブリザックVRXというタイヤでした、現行はVRX2・VRX3が併売されています。ディーラーで冬タイヤに交換してもらう度に、そろそろ買い替え時期ですね、という話はしていました。ただ、この車もいつまで乗るか分からないので、極力、お金を掛けたくない。 ブリヂストンに拘っているわけではない…
FIFAワールドカップの盛り上がりを尻目に、今日も今日とてタクティクスオウガ。 ようやく3章ブリガンテス城を突破しました、これがまぁ難しかった。最初は西の城壁から攻略していたのですが、水地形がやりづらくて南の正門に変更。こっちも狭い通路を登ると高所から弓と魔法の集中砲火、城攻めの難しさを実感した。 ブリガンテス城城内の敵の布陣 ・ゴーレム2体・サイクロプス2体・テラーナイト2体…
4回目のワクチン接種(ファイザー)を受けてきました。 「BA.4-5対応」と呼ばれる、従来株とオミクロン株に対応した2価ワクチンです。今後の感染状況によっては、3価4価と対応株数が増えていく可能性もあります。 現在発表されている情報によると、公費で追加接種できるのは来年の3月末までらしい。職域接種等で無償で打てる可能性もありますが、職域接種はモデルナが多いのですよね。 今回も副…